イマオト - 今の音楽を追うブログ -

旧ブログ名:face it。音楽チャートアナライザーとして、ビルボードジャパンや米ビルボードのソングチャートなどを紹介します。

音楽業界の施策

「怪獣」「革命道中」そして「IRIS OUT」でも…音源の事前公開で"渇望を作ること"が重要に成っている件

今年の日本を代表するヒット曲、そして現在ヒット中の作品には共通の特徴がみられます。 (上記CHART insightは有料会員が確認可能なもので、20位未満の指標順位も明示されています。ビルボードジャパンでは有料会員が知り得る情報の掲載を許可しています。) …

星野源が『Gen』リリース以降3本目となるミュージックビデオを公開へ…アルバムリリース後の複数作品公開を考える

星野源さんが今夜、オリジナルアルバム『Gen』に収録された「2 (feat. イ・ヨンジ)」のミュージックビデオを公開します。 星野源さんがこの土日に開催した韓国公演には、イ・ヨンジさんも登場しています。 #MADHOPE_SEOUL 2日目、そしてアジアツアー終幕!め…

Snow Man「カリスマックス」とBE:FIRST「Secret Garden」、ソングチャートを構成する各指標の状況をつかむ

昨日付ブログエントリーでは、9月3日公開分ビルボードジャパンソングチャートを制したSnow Man「カリスマックス」の、首位到達の背景について紹介しました。 当週は2位に初登場したBE:FIRST「Secret Garden」も1万ポイントを突破。2025年度(2024年12月4日公…

Snow Man「カリスマックス」、STARTO ENTERTAINMENTのフィジカルセールス指標未加算曲で初の総合首位到達

最新9月3日公開分ビルボードジャパンソングチャート(集計期間:8月25~31日)では、前週初登場で首位を獲得したBOYNEXTDOOR「Count To Love」が20位に後退。Snow Man「カリスマックス」が首位初登場を果たしています。 「カリスマックス」は集計期間初日とな…

K-POP以外の洋楽がシングルCDで、それも特殊な形態にてリリースされていることについて

K-POPを除く洋楽が音楽チャートで強くなくなってから久しい状況ですが、ソングチャートのラジオ指標では洋楽が今も上位に登場することは少なくありません。最新8月20日公開分ビルボードジャパンソングチャートのラジオ指標では、ソンバー(Sombr)「Back To Fr…

アイナ・ジ・エンド「革命道中」がキャリア初のトップ5入り…グローバルチャートでも勢いを高めるその背景を探る

最新8月20日公開分のビルボードジャパンソングチャートでは、アイナ・ジ・エンド「革命道中」が5位に上昇。同曲初のトップ10入りを果たすと共に、ソングチャートにおけるキャリア最高位を更新しています。 5位はアイナ・ジ・エンド「革命道中」がチャートイ…

音楽フェスのパフォーマンス映像、歌手のYouTubeチャンネルで公開することの意味とは

日本時間の昨日発表された8月23日付米ビルボードソングチャート(集計期間:8月8~14日)では、アレックス・ウォーレン「Ordinary」が首位に返り咲いています。 『Kpop Demon Hunters (邦題:KPOPガールズ! デーモン・ハンターズ)』サウンドトラック収録のハ…

King & Prince「What We Got ~奇跡はきみと~」がビルボードジャパン首位獲得…ポイント大台突破の要因とは

最新8月13日公開分(集計期間:8月4~10日)のビルボードジャパンソングチャートでは前週首位に到達した乃木坂46「Same numbers」が31位に後退。King & Prince「What We Got ~奇跡はきみと~」が10,091ポイントを獲得し、首位の座に就いています。 【ビルボー…

Mrs. GREEN APPLEの新曲「夏の影」、初動の上昇やロングヒットにつながるであろう間接的な施策について

Mrs. GREEN APPLEの新曲「夏の影」が今週リリースされています。 【NEWS】新曲『#夏の影』の配信リリース日が、8月11日(月)に決定リリースへ向けて連日展開していくコンテンツカレンダーを公開しました️皆さま、楽しみにお待ちください✨#MrsGREENAPPLE#夏の…

歌手別チャート連続首位のMrs. GREEN APPLE、ラジオ指標でも3連覇達成…一方で気になることとは

最新7月30日公開分(集計期間:7月21~27日)のビルボードジャパントップアーティストチャートは、Mrs. GREEN APPLEが5週連続で首位を獲得。昨日掲載したトップアーティストチャート”記事化”エントリーでも紹介しています。 (7月30日公開分ビルボードジャパン…

『KPOPガールズ! デーモン・ハンターズ』だけではない…グローバルトップ10をアジア関連曲が寡占した件

このブログでは米ビルボードによる米およびグローバルのソングチャートを毎週紹介しており、『Kpop Demon Hunters (邦題:KPOPガールズ! デーモン・ハンターズ)』(Netflix)サウンドトラック収録曲の好調については別途エントリーも用意する形で採り上げてき…

『KPOPガールズ! デーモン・ハンターズ』サウンドトラック曲、米制覇に向けての新たな施策とは

日本時間の7月29日火曜に発表される8月2日付米ビルボードソングチャートでは、Netflixのアニメ『Kpop Demon Hunters (邦題:KPOPガールズ! デーモン・ハンターズ)』サウンドトラック収録曲が上昇することが見込まれています。 Midweek Billboard Hot 100 Pr…

HANA「Blue Jeans」が好調…次回のビルボードジャパンソングチャートにおける注目点とは

次回7月23日公開分のビルボードジャパンソングチャートでは、HANA「Blue Jeans」の首位初登場が見込まれます。

『ミュージックステーション』とTHE FIRST TAKEが見事に連動…ソニーミュージックの巧さを実感する

このブログでは、夏の地上波長時間音楽特番における出演歌手について発信しています。 本日放送の『ミュージックステーション SUPER SUMMER FES 2025』(テレビ朝日)では一昨日になってMrs. GREEN APPLEおよび西野カナさんの追加出演がアナウンスされました。…

ビルボードジャパンの主要3チャートでORANGE RANGEが躍進…背景からみえてくる施策とは

ORANGE RANGEが2007年にリリースした「イケナイ太陽」が、最新7月9日公開分ビルボードジャパンソングチャートで17位に再登場を果たしています。

Mrs. GREEN APPLE『10』のデジタル先行配信から、チャート制覇への本気度を感じたことについて

Mrs. GREEN APPLEのベストアルバム『10』が、7月8日にフィジカルリリースに先駆け本日デジタルリリースされています。 【NEWS #MGA10】⁡2025年7月8日(火)アニバーサリーベストアルバム『10』リリースまであと2日!ここで新たなお知らせです⁡✅発表①リリース前…

ビルボードジャパントップアーティストチャートで椎名林檎が上昇、その背景を考える

最新7月2日公開分(集計期間:6月23~29日)のビルボードジャパンソングチャートでは、椎名林檎「芒に月」が23位に初登場。綾瀬はるかさん主演のドラマ『ひとりでしにたい』(NHK総合)の主題歌として6月25日にフィジカルリリースされ、デジタルは6月22日に先行…

最新ソングチャート40位台に初登場したアイドル曲、CHART insightから見えてくることとは

最新6月25日公開分のビルボードジャパンソングチャート(集計期間:6月16~22日)にて40位台に初登場した、風男塾「To Future Me」(44位)およびM!LK「wan」(43位)の動向を興味深く感じており、今回採り上げます。 今回のチャート分析で使用するCHART insightは…

離婚伝説「紫陽花」のヒット、およびアルバム『離婚伝説』リパッケージ版リリースの背景を考える

最新6月18日公開分のビルボードジャパンソングチャートでは、離婚伝説「紫陽花」が70位にランクイン。総合順位は下げたものの3週連続で100位以内に入ったほか、同曲はHeatseekers Songsチャートで3連覇を達成しています。 「紫陽花」は、4月9日に配信リリー…

(追記あり) 藤井風「Hachikō」、そのリリース日時に注目する理由

(※追記(6月13日19時21分):Spotify "New Music Friday"プレイリストに関する筆者のポストを追加しています。) 本日13時、藤井風さんがニューシングル「Hachikō」をリリースしました。楽曲分析については今後多くの方が行うものと思われますが、音楽チャート…

Number_i「GOD_i」がソングチャート首位返り咲き、好調の要因と次週以降を読む

最新5月28日公開分(集計期間:5月19~25日)のビルボードジャパンソングチャートでは前週初登場で首位を獲得したFRUITS ZIPPER「KawaiiってMagic」が100位未満に後退。Number_i「GOD_i」がフィジカルセールス指標初加算に伴い、2月5日公開分以来通算2週目の首…

THE FIRST TAKEにおける宇多田ヒカル新曲の動画再生指標未加算と、チャンネル再興の可能性について

(今回のエントリーは、5月16日付note(→こちら)の内容がベースとなっています。) 5月5~11日を集計期間とする最新5月14日公開分のビルボードジャパンソングチャートでは、KinKi Kids「愛のかたまり」がソングチャート14位に初登場。この点についてはデジタル…

最新チャートでほぼ完全制覇…トップアーティストチャート常勝のMrs. GREEN APPLE、その人気の背景

ソングチャートとアルバムチャートを合算したビルボードジャパンのトップアーティストチャート(Artist 100)、最新4月23日公開分ではフィジカルセールスを除く5指標でトップを獲得したMrs. GREEN APPLEが総合首位をキープしています。 最新のトップアーティス…

「怪獣」「Rock this Party」「BOW AND ARROW」…ミュージックビデオの人気と、人気継続へ向けての動き

最新3月26日公開分のビルボードジャパンソングチャートは集計期間のうち平日が4日間だったこともあり、ストリーミング再生回数が全体的に伸びています。 (上記ストリーミング表は、毎週土曜に公開するCHART insightからヒットを読む カテゴリーのエントリー…

timelesz『Hello! We're timelesz』、アルバムチャート好調の背景を楽曲動向から探る

最新3月19日公開分のビルボードジャパンアルバムチャートでは、timeleszによるデジタルコンピレーションアルバム『Hello! We're timelesz』が登場3週目にして総合2位にランクインしています。 ビルボードジャパンが昨年末にストリーミング指標と採り入れて以…

日本のSpotifyで「BOW AND ARROW」が前週超え…米津玄師の楽曲、動画アプローチから"重層的"を考える

ビルボードジャパンは本日午後、最新ソングチャートを公開します。前週はトップ10のうち6曲が入れ替わっていますが、その6曲がどう推移するか、また首位がどの曲になるのかに注目です。 さて前週のエントリーでは、今年度のビルボードジャパンソングチャート…

アイドル/ダンスボーカルグループにおけるビルボードジャパンソングチャートの【ヒットの8段階】(改訂版)

今回は昨年8月に掲載した下記ブログエントリーの改訂版となります。 ここで掲載した表を少し見直した上で、1月末に再掲しました(Mステが採り上げるビルボードジャパンソングチャート、深く知るための表を紹介します(1月31日付)参照)。そこから程なくしての改…

Creepy Nuts『LEGION』、日本と海外での動向に開きがみられることについて

Creepy Nutsのニューアルバム『LEGION』は3月12日のフィジカルリリースに先駆けて2月5日にデジタルを解禁。最新2月19日公開分(集計期間:2月10~16日)のビルボードジャパンアルバムチャートで初の1週間フル加算となったこともあり、10→3位に躍進しています。…

ケンドリック・ラマー、スーパーボウルハーフタイムショーのパフォーマンス前に採った施策とは

最新2月22日付米ビルボードソングチャート(集計期間:2月7~13日)は米における2月17日月曜がワシントン誕生日で祝日につき、公開が1日遅れます。そのためこのブログでは速報記事の翻訳を明日のブログエントリーにて紹介します。 その米ソングチャートでは、…

BE:FIRST「Spacecraft」がビルボードジャパンソングチャートで首位初登場、一方で注目する点とは

最新2月12日公開分(集計期間:2月3~9日)のビルボードジャパンソングチャートは前週初登場で首位を獲得したNumber_i「GOD_i」が13位に後退、BE:FIRST「Spacecraft」が首位初登場を果たしています。