イマオト - 今の音楽を追うブログ -

旧ブログ名:face it。音楽チャートアナライザーとして、ビルボードジャパンや米ビルボードのソングチャートなどを紹介します。

STARTO ENTERTAINMENT

『第76回NHK紅白歌合戦』出場歌手を予想する (予想1回目)

大晦日に放送される『第76回NHK紅白歌合戦』(NHK総合ほか 以下”紅白”と記載)の出場歌手を予想します。ブログではここ数年予想を実施し、昨年は音楽ナタリーにも予想担当者のひとりとして寄稿しています(→こちら)。 昨年の出場歌手および披露曲、曲順は下記リ…

前週トップ10初登場曲の最新動向と、公開された藤井風「Prema」テレビパフォーマンス映像について考える

昨年夏以降再開したこのエントリーですが、タイトルを”前週トップ10初登場曲の最新動向”とした上で、副題を新たに設けています。前週の内容はこちら。

前週トップ10初登場曲の最新動向と、TREASURE「PARADISE」が2週連続で10位を記録した要因について

昨年夏以降再開したこのエントリーですが、タイトルを”前週トップ10初登場曲の最新動向”とした上で、副題を新たに設けています。前週の内容はこちら。

なにわ男子「アシンメトリー」が総合ソングチャート制覇…一方でデジタル姿勢が後退したことを注視する

最新9月10日公開分ビルボードジャパンソングチャート(集計期間:9月1~7日)では、前週初登場で首位を獲得したSnow Man「カリスマックス」が3位に後退。なにわ男子「アシンメトリー」が首位初登場を果たしています。 一方で今回のフィジカルシングルにおける…

Snow Man「カリスマックス」、STARTO ENTERTAINMENTのフィジカルセールス指標未加算曲で初の総合首位到達

最新9月3日公開分ビルボードジャパンソングチャート(集計期間:8月25~31日)では、前週初登場で首位を獲得したBOYNEXTDOOR「Count To Love」が20位に後退。Snow Man「カリスマックス」が首位初登場を果たしています。 「カリスマックス」は集計期間初日とな…

Snow Manの韓国音楽番組パフォーマンス映像がYouTubeで公開…これを機に日本メディアが変わることを願う

Snow Manが今週月曜にリリースした「カリスマックス」が、次週9月3日公開分のビルボードジャパンソングチャートで上位進出を果たすとみられます。 New Digital Single"カリスマックス"Release!Streaming & Downloadhttps://t.co/cHRBOjnu6B#SnowMan#カリスマ…

ツアー完走のtimelesz、歌手別チャートでの後退も踏まえ『FAM』のデジタル解禁検討を今一度提案する

ビルボードジャパンアルバムチャートではSnow Man『THE BEST 2020 - 2025』が好調に推移しています。 (上記CHART insightは有料会員が確認可能なもので、20位未満の指標順位も明示されています(ビルボードジャパンでは有料会員が知り得る情報の掲載を許可し…

King & Prince「What We Got ~奇跡はきみと~」がビルボードジャパン首位獲得…ポイント大台突破の要因とは

最新8月13日公開分(集計期間:8月4~10日)のビルボードジャパンソングチャートでは前週首位に到達した乃木坂46「Same numbers」が31位に後退。King & Prince「What We Got ~奇跡はきみと~」が10,091ポイントを獲得し、首位の座に就いています。 【ビルボー…

2025年夏の地上波長時間音楽特番から出演歌手傾向およびテレビ局の動向を読む (最終版)

先月から一昨日にかけて放送された地上波長時間音楽特番の出演者一覧を紹介し、出演歌手に関する傾向を分析します。今回のブログエントリーは6月22日付(→こちら)、7月1日付(→こちら)および7月15日付(→こちら)に続く最終版となります。 昨年夏および年末年始…

前週トップ10初登場曲の最新動向と、Snow Man「SERIOUS」の過去作との比較から見えてくることについて

昨年夏以降再開したこのエントリーですが、タイトルを”前週トップ10初登場曲の最新動向”とした上で、副題を新たに設けています。前週の内容はこちら。

STARTO ENTERTAINMENTでデジタルに最も積極的…King & Princeのリリースおよびチャート動向を押さえる

先日のエントリーではSTARTO ENTERTAINMENT所属歌手のデジタル解禁動向に触れた上で、このように記しています。 もっといえば、timeleszはデジタルコンピレーションアルバムおよび8人体制下での初リリース曲、Snow Manはベストアルバム『THE BEST 2020 - 202…

STARTO ENTERTAINMENT所属歌手のデジタル後発姿勢と、歌手別チャートの動向について

最新7月30日公開分のビルボードジャパンアルバムチャート、上位のラインナップを興味深く感じています。 上記は7月30日公開分ビルボードジャパンアルバムチャート、総合11位までにおける指標構成を示したCHART insight。こちらは有料会員が確認可能なもので…

HANA「ROSE」やMrs. GREEN APPLE「青と夏」におけるフィジカルセールス動向に注目する

HANA「Blue Jeans」が首位初登場を果たした7月23日公開分のビルボードジャパンソングチャートでは、前フィジカルシングル表題曲の「ROSE」も上昇。特に、フィジカル(CD)セールスが伸びていることに注目です。 続く2位は、同じくHANAのメジャーデビュー曲「RO…

HANA「Blue Jeans」が今年度週間最高ポイントで首位初登場…Snow Man「SERIOUS」が上昇する次週に注目

最新7月23日公開分(集計期間:7月14~20日)のビルボードジャパンソングチャートでは前週首位のPLAVE「かくれんぼ」が100位未満に後退し、HANA「Blue Jeans」が首位に初登場。「Blue Jeans」は2025年度のこのチャートにて、週間最高ポイントを獲得しています…

ORANGE RANGE、『KPOPガールズ! デーモン・ハンターズ』…最新アルバムチャート上位作品の動向に注目する

最新7月16日公開分のビルボードジャパンアルバムチャートはMrs. GREEN APPLE『10』が首位初登場。ストリーミング指標が組み入れられて以降初めて、構成3指標すべてで首位を獲得しています。 【ビルボード】Mrs. GREEN APPLE『10』がCDセールス/DL/ストリー…

なにわ男子『BON BON VOYAGE』の指標構成を踏まえ、STARTO ENTERTAINMENTのデジタル姿勢を質す

2020年からポッドキャスト【Billboard Top Hits (通称:ポッドチャート)】を発信し、現在は毎週木曜13時に最新エピソードを公開しています(録音環境の変更に伴い13時過ぎになることもありますのでご了承ください)。最新回はこちら。 今回はポッドキャストで…

Snow Manの新曲「SERIOUS」におけるプロモーションカレンダーの登場に注目する

7月23日に今年初のフィジカルシングル「SERIOUS」をリリースするSnow Manが、昨日プロモーションカレンダーを公開。この登場を興味深く感じています。 #SnowMan 'SERIOUS' PROMOTION CALENDAR️#SnowMan_SERIOUS pic.twitter.com/Pegr6ZgKbj — Snow Man / MEN…

アルバムおよび歌手別チャートにおけるtimeleszの後退から、デジタルを味方につけることの重要性を考える

2020年からポッドキャスト【Billboard Top Hits (通称:ポッドチャート)】を発信し、現在は毎週木曜13時に最新エピソードを公開しています。最新回はこちら。 今回はポッドキャストでも紹介した最新のビルボードジャパントップアーティストチャートから、注…

ビルボードジャパンソングチャートで「breakfast」が初制覇、「Chameleon」を上回った背景を探る

最新6月25日公開分(集計期間:6月16~22日)のビルボードジャパンソングチャートでは前週首位に返り咲いた米津玄師「Plazma」が10位に後退し、Mrs. GREEN APPLE「breakfast」が登場3週目にして初の首位を獲得。2位のAぇ! group「Chameleon」に600ポイント近い…

(追記あり) 2025年夏の地上波長時間音楽特番から出演歌手傾向およびテレビ局の動向を読む (途中経過版 その1)

(※追記(7月1日7時18分):7月1日付にてこのエントリーの続報を掲載しています。つきましてはそのエントリーのリンクを巻末に掲載すると共に、今回のエントリーについてはタイトルを『2025年夏の地上波長時間音楽特番から出演歌手傾向およびテレビ局の動向を読…

歌手別チャートを制したtimelesz、トップ3入りのHANA…2組の指標構成からみえてくること

2020年からポッドキャスト【Billboard Top Hits (通称:ポッドチャート)】を発信し、現在は毎週木曜13時に最新エピソードを公開しています。最新回はこちら。 今回はポッドキャストでも紹介した、最新のビルボードジャパントップアーティストチャートについ…

上半期の動向を踏まえ、アイドルやダンスボーカルグループにおける『NHK紅白歌合戦』出場歌手を予想する

『NHK紅白歌合戦』(NHK総合ほか 以下"紅白"と記載)の予想を6月に記すのは時期外れではありますが、今年はアイドルやダンスボーカルグループ枠が大きく変わる予感がしており、現時点での予想を記します。 昨年の紅白におけるアイドル/ダンスボーカルグループ…

前週トップ10初登場曲の最新動向、およびBE:FIRST「夢中」の人気から考えること

昨年夏以降再開したこのエントリーですが、先週よりタイトルを”前週トップ10初登場曲の最新動向”に変更した上で、副題を新たに設けています。前週の内容はこちら。

最新ソングチャート、「BOYZ」をはじめとするSTARTO ENTERTAINMENT作品が存在感を高める背景

最新6月11日公開分(集計期間:6月2~8日)のビルボードジャパンソングチャートでは前週首位に初登場したBE:FIRST「GRIT」が6位に後退、SixTONES「BOYZ」が首位初登場を果たしています。 さて、ビルボードジャパンは今年度下半期よりソングチャートおよびアル…

ビルボードジャパン上半期トップアーティストチャート、記事やCHART insightからみえてくるものとは

ビルボードジャパンが先週金曜に発表した上半期チャートについては、分析エントリーをブログで同日掲載。ビルボードジャパンによる記事等をまとめた別途エントリーのリンクも貼付していますので、是非ご活用ください。なお、今回の上半期チャートは昨年度と…

ビルボードジャパン上半期記事からアルバムチャートの表を作成、そこからみえてくるものとは

ビルボードジャパンが一昨日発表した上半期チャートについては、分析エントリーをブログで同日掲載。ビルボードジャパンによる記事等をまとめた別途エントリーのリンクも貼付していますので、是非ご活用ください。なお、今回の上半期チャートは昨年度と同様…

ビルボードジャパンによる2025年度上半期チャートが本日発表…7つの注目ポイントとは

ビルボードジャパンは本日午前4時、2025年度上半期各種チャートを公開しました。集計期間は2023年12月4日公開分~2024年5月28日公開分(2024年11月25日~2025年5月25日)となります。 Billboard JAPAN 2025年上半期チャート発表、Mrs. GREEN APPLEが“JAPAN Hot…

デジタル解禁2週目のSixTONESにおけるチャート動向と、最新曲のフィジカル/デジタル同時リリースについて

最新5月28日公開分(集計期間:5月19~25日)のビルボードジャパントップアーティストチャート(ソングチャートとアルバムチャートを合算した”Artist 100”)では、SixTONESが41→20位に上昇しています。 (上記はビルボードジャパントップアーティストチャートにお…

MUSIC AWARDS JAPAN、Grand Ceremonyにて主要や一般投票以外の部門を用意した意味を考える

先週初開催されたMUSIC AWARDS JAPANについては5月19日月曜に演歌・歌謡曲部門、5月21日水曜にPremiere Ceremonyと題して主要以外の各部門、そして5月22日木曜にはGrand Ceremonyとして主要6部門や一般投票部門の授賞式が行われました。そのGrand Ceremonyに…

KinKi Kids「愛のかたまり」、デジタル解禁後にカラオケ指標が最高位を更新したことについて

5月5日にデジタルを解禁したKinKi Kidsについては、ダウンロードやストリーミングがはじめて反映された5月14日公開分におけるビルボードジャパン各種チャートの動向を以前紹介しました。 ソングチャートでは、デジタル解禁前からカラオケでヒットしていた「…