アルバム
最新8月5日付米ビルボードアルバムチャートについては速報版が日本時間の月曜早朝に発表されるはずでしたが、本来の発表から丸3日遅れて昨日発表されました。NewJeans『Get Up』と映画『バービー (原題:Barbie)』サウンドトラックが競い合い(ゆえにその精査…
前週記載したブログエントリーの回答編として、Mrs.GREEN APPLEの最新チャートにおける動向を紹介します。 最新7月12日公開分のビルボードジャパンアルバムチャートにて『ANTENNA』が初登場。そのタイミングでソングチャート、そしてトップアーティストチャ…
ビルボードジャパンは6月9日金曜に上半期各種チャートを発表しています。このブログでは同日にソングチャート主体とした分析を行ったほか、今回データがより細かく公開されたソングチャートおよびトップアーティストチャートについて、一覧表を作成し詳細な…
ここ最近、ビルボードジャパンのポッドキャストにおいてチャートに関する注目の発言が次々登場している印象があります。チャートマネージャーを務める礒崎誠二さんがMCを務めるゆえでしょうが、5月31日に公開された最新のポッドキャストでは現状のアルバムチ…
米ビルボードは、アルバムチャートに関するチャートポリシー(集計方法)を変更する旨を事前にアナウンスしています。 The Billboard 200 will count some package offerings of music and collectibles as fans seek to support their favorite acts through …
昨日発表された米ビルボードによる4月22日付各種チャートを中心に、注目点を取り上げます。ソングチャートおよびグローバルチャートの速報版は昨日のエントリーをご参照ください。 <米ビルボード 最新チャート等からみえてくる注目ポイント> ① 前週のチャ…
坂本龍一さんの訃報に伴い、過去作や最新作が音楽チャートで上昇。最新4月12日公開分(集計期間:4月3~9日)のビルボードジャパンアルバムチャートでは、最新作『12』が3位に再浮上しています。
最新4月5日公開分のビルボードジャパンアルバムチャートは、優里『弐』が初登場で首位を獲得しました。 【ビルボード】優里『弐』総合アルバム首位獲得 https://t.co/WHLScLRI24 pic.twitter.com/JUBQGEXwL4 — Billboard JAPAN (@Billboard_JAPAN) 2023年4月…
ビルボードジャパンは昨日、3月22日公開分のビルボードジャパンアルバムチャートについて訂正を実施しました。この経緯を踏まえ、感じたことを記載します。 【今週の総合アルバム・チャート“HOT ALBUMS”<3/23訂正>】1位 NEWS2位 刀剣男士 formation of 江…
日本のサブスクは新陳代謝がないという言説について、ここ最近様々な角度から考え、ブログエントリーをアップしています。いずれまとめたものを用意しますが、今回は日本と海外におけるアルバムの初日動向の差について紹介します。 なお今回はSpotifyのデイ…
最新2月22日公開分のビルボードジャパンアルバムチャートでは、KAT-TUN『Fantasia』が初登場で首位を獲得しています。 【ビルボード】KAT-TUN『Fantasia』総合アルバム首位獲得 https://t.co/qToqIrBuWa pic.twitter.com/ezHKOqPHk2 — Billboard JAPAN (@Bil…
最新のビルボードジャパン各種チャートから注目点を紹介します。 1月18日公開分のビルボードジャパンアルバムチャートでは、結束バンド『結束バンド』が首位に返り咲きを果たしました。 【ビルボード】結束バンド『結束バンド』2週ぶりに総合アルバム首位に…
松任谷由実さんのベストアルバム『ユーミン万歳!~松任谷由実50周年記念ベストアルバム~』が、明後日発表される10月12日公開分(10月17日付)ビルボードジャパンアルバムチャートを制することが確実となりました。 10月3~9日を集計期間とする10月12日公開分…
9月10日付のブログエントリーにて、なにわ男子のアルバム『1st Love』の好調についてお伝えしました。 その際『1st Love』については、2020年デビューの先輩グループによるファーストアルバムに比べて『売上回復(前週より上昇)の状態は見られません』と書き…
BE:FIRST『BE:1』が初登場で首位を獲得した、最新9月7日公開分(9月12日付)ビルボードジャパンアルバムチャート。 【ビルボード】BE:FIRST『BE:1』が総合アルバム首位獲得 Ado/竹内まりやが続く https://t.co/6CjQYp5Jup pic.twitter.com/YbtVfyPEhK — Billb…
9月7日公開分(9月12日付)ビルボードジャパンアルバムチャートでは、ベテランの作品に特筆すべき動きが。吉田拓郎さんのラストアルバム、そして山下達郎さんのオリジナルアルバムについて、その動向をみていきます。
次週8月24日公開分(8月29日付)のビルボードジャパンソングスチャートでは、Adoさんによる『ONE PIECE FILM RED』関連曲がまたも上位を占拠する可能性が高いと言えます。 【先ヨミ・デジタル】Ado「新時代 (ウタ from ONE PIECE FILM RED)」DLソング首位継続…
8月17日公開分(8月22日付)ビルボードジャパン各種チャートにおける、Adoさんによる『ONE PIECE FILM RED』関連曲の強さについて。昨日はソングスチャートの動向を紹介しました。 今回はアルバムチャートでの強さを紹介します。
通常は本日、最新の米ビルボードソングスチャートやグローバルチャートの速報をお送りするのですが、米が月曜祝日につき発表を1日延期。そこで本日は、米ビルボードアルバムチャートについて振り返ってみます。 日本時間の月曜早朝に発表された最新6月4日付…
日本時間の昨日午前、コーチェラ・フェスティバルに宇多田ヒカルさんが出演し話題となっています。 88risingのショーンに誘われてちょっとコーチェラ出ることになりました♀️ライブストリームでも観れるよ、日本時間4/17(日) AM10:45から!HEAD IN THE CLOUD…
最新3月30日公開(4月4日付)ビルボードジャパンアルバムチャートは藤井風『LOVE ALL SERVE ALL』が制覇。この作品については速報段階を踏まえて週間チャート首位発進を予想していましたが(藤井風『LOVE ALL SERVE ALL』の凄まじい勢いを数字の面から確認する(…
最新3月9日公開分(3月14日付)ビルボードジャパンアルバムチャートにおいて、気になる動きがみられます。
前週発表された1月22日付米ビルボードアルバムチャートをガンナ『DS4Ever』が制したことは、多くの方に驚きをもって迎えられたかもしれません。『DS4Ever』と同日にザ・ウィークエンド『Dawn FM』がリリースされており、その『Dawn FM』が勝ると思っている方…
このブログでは元日、日本の音楽業界への要望をのひとつとしてデジタルアーカイブの充実を提案しました。その際、以下の内容を記載しています。 【デジタルアーカイブの充実】において、J-Popの新譜がフィジカルの発売と同時にサブスク解禁されることが増え…
月曜は不定期で、日米グローバルのビルボードチャートに関するコラムを書いています。これまではビルボードジャパンソングスチャートにおける各指標の解説、日米ビルボードに対するチャートポリシー変更希望、ビルボードジャパンの知名度向上案やグローバル…
米ビルボードが今月、チャートポリシー変更の検証結果をレポートしています。 バンドル(Bandles)とは、音源をグッズやライブチケットとセット販売することを指します。昨年1月に一度チャートポリシー変更が行われましたが、その際チケットバンドルは無効化の…
最新10月13日公開(10月18日付)ビルボードジャパンアルバムチャートでは、藤井風『HELP EVER HURT NEVER』(2020)が44→13位、back numberのベストアルバム『アンコール』(2016)が85→15位に躍進。2作品とも、メディアへの登場が大きく影響しています。 藤井は10…
Snow Manが今週リリースしたファーストアルバム『Snow Mania S1』の勢いが凄まじいことになっています。 【先ヨミ】Snow Man『Snow Mania S1』755,956枚を売り上げアルバム首位独走中 https://t.co/Z32XKKmQ7p pic.twitter.com/VYChtrIMwv — Billboard JAPAN…
1月29日~2月4日を集計期間とする最新2月13日付米ビルボードアルバムチャートの速報が日本時間の本日早朝に発表されました。首位は4週連続でモーガン・ウォレン『Dangerous: The Double Album』が制しています。 Morgan Wallen’s "Dangerous: The Double Alb…