音楽ファンへの提案
今週は米ビルボードによる2023年度年間チャートが発表されました。このブログでは11月22日水曜に米ソングチャートを中心とした米の動向を、23日木曜にはグローバルチャートの動向を、それぞれ紹介しています。 そして、この年間チャートと同一の集計期間を対…
米ビルボードが日本時間の11月22日水曜、2022年度年間チャートを発表しています。このブログでは昨日、ソングチャートを主体にアメリカの動向を紹介しました。 今日はグローバルチャートについてお伝えします。
このブログでは一昨日、ザ・ビートルズ「Now And Then」のチャート動向についてお伝えしました。 この「Now And Then」、日本では次週のチャートで上昇する可能性を持ち合わせています。この曲にフィジカルセールス指標が加算されるためです。 なお今回はビ…
(※追記(11月15日6時33分):紅白出場歌手一覧について、新たな分析を行いました。このエントリーの最後にリンクを掲載しています。) 『第74回NHK紅白歌合戦』(NHK総合ほか、以下"紅白"と記載)の出場歌手が本日発表されました。 「第74回NHK紅白歌合戦」出場歌…
男性アイドル/ダンスボーカルグループはビルボードジャパンソングチャートのラジオ指標において強い状況が続いています。 最新10月25日公開分ビルボードジャパンソングチャートのラジオ指標では藤井風「花」(総合ソングチャート7位)を挟み、IMP.「SWITCHing…
Hey! Say! JUMPが昨日4曲入りデジタルEPをリリースしたことについては、昨日のエントリーにて記載しました。1曲目に収録されたミュージックビデオもフルバージョンにて公開されています。 昨日も述べましたが、旧ジャニーズ事務所所属歌手の音源リリースはシ…
次週以降の米ビルボードソングチャートが大きく動くことになりそうです。それは同時に、中長期的にランクインしている曲にとってはこの1ヶ月程度が正念場であることも示しています。 というのも次週以降、米では大ヒットが見込めるアルバムが毎週のように登…
一昨日公開した『第74回NHK紅白歌合戦』(以下”紅白”と表示)の出場歌手予想に関するエントリーにたくさんのアクセスをいただきました。心より感謝申し上げます。そして、番組への関心の高さを感じています。 読んでくださった方がそれぞれ予想を作成すること…
最新9月27日公開分のビルボードジャパンソングチャートでは、前週初登場で首位を獲得したBE:FIRST「Mainstream」が4位に後退しています。
(※追記(10月4日7時44分):このエントリーの掲載後、米ビルボードにてチャートに関する複数の出来事が発生しています。その内容を記したリンクを、関連するスケジュールに追加しています。) 米ビルボードや米ビルボードによるグローバルチャート、またビルボ…
(※追記(10時15分):ビルボードジャパンが9月20日公開分ソングチャートの記事について訂正を行い、当初のポスト(ツイート)を削除しています。そのため、ビルボードジャパンが新たに用意したポストを今回のエントリーに貼付しました。) 最新9月20日公開分ビル…
昨日のエントリーではビルボードジャパンが9月14日に新設した2種類のチャートについて紹介しました。 このエントリーでも触れたのですが、実は米ビルボードでもこの日、新たなチャートをローンチしています。今回はその【TikTok Billboard Top 50】について…
なにわ男子の新しいフィジカルシングルが9月にリリースすることが明らかになりました。それに伴い、BE:FIRSTとリリースが重なることが確定しています。 #なにわ男子 が9月13日にフィジカルシングルをリリースすることがインスタライブでアナウンスされました…
最新7月12日公開分のビルボードジャパンソングチャートについては一昨日以降に解説を行っていますが、最新週では100位以内において通常より多い15曲が初登場。100位以内返り咲き作品がないことからも、当週は比較的チャートが大きく変わったと捉えていいでし…
オリコンは6月下旬、上半期の各種ランキングを発表しています。 #オリコン上半期ランキング2023 作品別売上数部門King & Princeが7冠達成男性アーティスト35年ぶりの「シングル」&「アルバム」同時1位「デジタルシングル(単曲)」ではYOASOBI「アイドル」が…
日本時間の昨日昼以降、米ビルボードのチャートポリシー(集計方法)が変更されることについて、チャート予想等のアカウントが一斉に発信を行っています。たとえば下記ツイートについてはブログエントリー執筆段階で1300万回も表示されています。 Billboard wi…
(※訂正(8時33分):ブログエントリーのタイトルに誤りがありました。”ビルボードジャパン上半トップアーティストチャートを深掘り、そこからみえてくるものとは”という元のタイトルを、”ビルボードジャパン上半期トップアーティストチャートを分析、そこから…
(※追記(6月12日17時40分):ビルボードジャパン上半期ソングチャート、上位20曲のCHART insightを巻末に掲載しました。またそれも踏まえ、ブログエントリーのタイトルを【ビルボードジャパン上半期チャートの記事から表を作成、そこからみえてくるものとは】→…
漫画『トリリオンゲーム』が映像化され、7月クールのTBS金曜ドラマ枠で放送されます。Snow Manの目黒蓮さんとM!LKの佐野勇斗さんがタッグを組むことも含め、先週アナウンスされました。 $┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄$ #目黒蓮 (#SnowMan) ╳ #佐野勇斗 7月スタート 金…
複合指標から成るビルボードジャパンのソングチャートとオリコン合算シングルランキングとでYOASOBI「アイドル」の動向に大きな差が生じていることについては、以前紹介しました。 オリコン合算シングルランキングでは現在も、YOASOBI「アイドル」が首位を獲…
昨日はビルボードジャパンソングチャートを制したYOASOBI「アイドル」の強さについて紹介しました。 そして最新チャートから今回、BE:FIRST「Smile Again」を今回取り上げます。この曲は集計期間中にフィジカルセールスおよびデジタル双方を解禁し、5月3日公…
YOASOBI「アイドル」の勢いが止まりません。 今週は連日ブログエントリーにてその凄さに触れているYOASOBI「アイドル」。最新4月26日公開分のビルボードジャパンソングチャートにおける異次元の強さは一昨日取り上げています(上記エントリー参照)。そして次…
昨日発表された米ビルボードによる4月22日付各種チャートを中心に、注目点を取り上げます。ソングチャートおよびグローバルチャートの速報版は昨日のエントリーをご参照ください。 <米ビルボード 最新チャート等からみえてくる注目ポイント> ① 前週のチャ…
4月3~9日を集計期間とする最新4月12日公開分ビルボードジャパンソングチャートは、JO1「Tiger」が総合首位を獲得しました。 【ビルボード】JO1「Tiger」ラジオ、シングル、ダウンロード3冠で総合首位獲得 BUMP OF CHICKEN「SOUVENIR」総合2位に https://t.c…
昨日は4月15日付米ビルボードソングチャートの速報をお伝えしました。 速報ではトップ10が発表されますが、前週初登場で首位を獲得したJIMIN「Like Crazy」はその中に入っていませんでした。前週のチャートは下記エントリーをご参照ください。 そして日本時…
毎週木曜以降は最新のビルボードジャパン各種チャートについてお伝えします。 2月13~19日を集計期間とする最新2月22日公開分のビルボードジャパンソングチャートは、BE:FIRST「Boom Boom Back」が初登場で首位を獲得しました。 【ビルボード】BE:FIRST「Boo…
日本のサブスクは新陳代謝がないという言説について、ここ最近様々な角度から考え続けています。昨日は過去曲が海外にて上昇する傾向を捉え、プレイリストを活用することもさることながら、その存在を知ってもらうことが重要であることについて記しました。 …
日本のサブスクは新陳代謝がないという声をこの1週間とりわけ強く耳にしています。ただこの表現はひとつ訂正する必要があるかもしれません。海外ではヒット曲が入れ替わりやすいのみならず昔の曲も一定の条件の下で上昇する傾向にあるためで、上位曲の入れ替…
最新2月15日公開分のビルボードジャパンソングチャート、動画再生指標ではKing & Princeが5位までに4曲ランクインしています。下記は最新のビルボードジャパンソングチャート、CHART insightにて動画再生指標の1位から順に並べたものです。 「ツキヨミ」は11…
最近の自分は、ビルボードジャパンのトップアーティストチャート(Artist 100)を以前に増して注目するようになっています。昨年の『NHK紅白歌合戦』(NHK総合ほか)で特別企画枠を除き初登場を果たした10組についてチャート面から妥当だと以前のブログエントリ…