音楽チャートの施策
日本時間の昨日発表された12月2日付米ビルボードソングチャートでは、ジャック・ハーロウ「Lovin On Me」が初の首位を獲得しています。 この曲、いわゆる"チラ見せ"公開がヒットにつながっています。
最新11月22日公開分ビルボードジャパンソングチャート(集計期間:11月13~19日)ではAdo「唱」が4週連続、通算8週目の首位を獲得しました。 【ビルボード】Ado「唱」が通算8度目の総合首位、【#BBMAs】出演のStray Kidsがトップ10にジャンプアップ https://t.…
最新11月15日公開分ビルボードジャパンソングチャート(集計期間:11月6~12日)ではAdo「唱」が3週連続、通算7週目の首位を獲得しました。 【ビルボード】Ado「唱」が通算7度目となる総合首位、IMP.とキンプリの新曲が続く https://t.co/sCkO3rCdtd — Billboa…
最新11月8日公開分のビルボードジャパンソングチャートでは、LE SSERAFIM「Perfect Night」が7位、NiziU「HEARTRIS」が10位に初登場を果たしています。 この2曲はいずれも接触指標群が強く、「Perfect Night」はストリーミング(上記CHART insightでは青で表…
11月に入ると、街は徐々にクリスマス仕様となっていきますが、米では既に11月1日からこのモードが高まっているといえます。 日本においては季節に関する曲について、ラジオの反応がとりわけ大きくなる一方でストリーミングはそれが薄い傾向にあります。他方…
米津玄師さんが昨年リリースした「KICK BACK」が、米で日本語楽曲として初の記録を達成しました。 ━━━━━━━━━━米津玄師 KICK BACK━━━━━━━━━━「KICK BACK 」がアメリカレコード協会 RIAA にてゴールド認定を受けました。日本語曲での認定は、史上初の快挙とな…
今回のエントリーでは、ビルボードジャパンソングチャートにおいて前週上位に初めて進出した曲の翌週動向、そして最新週における上位初進出曲の状況をチェックし、真の社会的ヒット曲に成るかを読みます。前週のエントリーはこちら。 最新のソングチャートに…
男性アイドル/ダンスボーカルグループはビルボードジャパンソングチャートのラジオ指標において強い状況が続いています。 最新10月25日公開分ビルボードジャパンソングチャートのラジオ指標では藤井風「花」(総合ソングチャート7位)を挟み、IMP.「SWITCHing…
最新10月25日公開分ビルボードジャパンソングチャート(集計期間:10月16~22日)では前週まで4連覇を達成したAdo「唱」を抑え、櫻坂46「承認欲求」が首位を獲得しました。 【ビルボード】櫻坂46「承認欲求」が総合首位、藤井風「花」がトップ10初登場 https:/…
日本時間の10月24日火曜早朝に発表される予定の10月28日付米ビルボードソングチャートでは、テイラー・スウィフト「Cruel Summer」が同曲初のトップに立つことが確実視されています。既にロングヒットを記録し社会的ヒットといえるこの曲の首位到達には、テ…
最新10月18日公開分のビルボードジャパンソングチャートでは、藤井風「花」が11位に初登場。ドラマ『いちばんすきな花』(フジテレビ)の主題歌として初回放送の翌日にリリースされたこの曲は、集計期間3日間でトップ10目前まで上昇しています。
最新10月18日公開分ビルボードジャパンソングチャート(集計期間:10月9~15日)では、Ado「唱」が4連覇を達成しています。 【ビルボード】Ado「唱」が総合ソング4連覇&「クラクラ」もトップ10に浮上、YOASOBI「アイドル」は「勇者」を抜いて3位に https://t.…
昨日は9月20日公開分ビルボードジャパンソングチャートで首位を獲得したBE:FIRST「Mainstream」について紹介しました。そのエントリー(下記参照)にて貼付したビルボードジャパンのポスト(ツイート)が、記事の訂正に伴い後に削除されています。 ※当記事掲載当…
(※追記(10時15分):ビルボードジャパンが9月20日公開分ソングチャートの記事について訂正を行い、当初のポスト(ツイート)を削除しています。そのため、ビルボードジャパンが新たに用意したポストを今回のエントリーに貼付しました。) 最新9月20日公開分ビル…
シングルには8月24日にNetflixで配信されるアニメ「範馬刃牙」第2期「地上最強の親子喧嘩編」のオープニングテーマであるSKY-HIの楽曲「Sarracenia」と、エンディングテーマであるBE:FIRSTの楽曲「Salvia」を収録。 最新9月6日公開分のビルボードジャパンソ…
最新8月26日公開分(集計期間:8月14~20日)のビルボードジャパンソングチャート、20位以内に初登場した作品については昨日付エントリーにて紹介しています。 最新チャート、100位以内に新たに登場した16曲の中には男性アイドル/ダンスボーカルグループによる…
日本時間の昨日発表された8月26日付米ビルボードソングチャートは、オリヴァー・アンソニー・ミュージック「Rich Men North Of Richmond」が初登場で制しています。 米ビルボード速報記事を翻訳したエントリーについては私見を混ぜない形で記しています。今…
(※訂正(8月24日18時54分):一部文言に誤りがありました。 "ヒットにおいて大事なのは、ビルボードジャパンソングチャートで最も大きなポイント獲得源となるストリーミング指標にて継続的に再生回数を得ることdす。"→"ヒットにおいて大事なのは、ビルボード…
昨日のブログエントリーでは前週および当週のビルボードジャパンソングチャートで上位に初進出を果たした曲について、真の社会的ヒット曲に成るかを分析しています。 最新8月16日公開分のソングチャートにて4位に初登場を果たした関ジャニ∞「オオカミと彗星…
今回のエントリーでは、ビルボードジャパンソングチャートにおいて前週上位に初めて進出した曲(下記エントリー参照)の翌週動向、そして最新週における上位初進出曲の動向をチェックし、真の社会的ヒット曲に成るかを読みます。 最新のソングチャートは下記を…
先月以降、金曜に新曲をリリースする日本人歌手が増えています。今回のエントリーでは金曜リリースのJ-POP曲を紹介し、興味深く捉える理由、そして音楽業界への提案について記します。
K-POPが新しいフェーズに突入していると感じています。 最新7月29日付の米ビルボードソングチャートではBTSのメンバー、ジョングクによる「Seven (feat. ラトー)」が初登場で首位に立ちました。米では翌週以降の動向を踏まえて真の社会的ヒットに成るかを見…
ビルボードジャパンのソングチャートおよびアルバムチャートを合算したトップアーティストチャート(Artist 100)、最新7月26日公開分ではMrs.GREEN APPLEが初めて首位に到達しました。下記CHART insightのうち、総合順位は黒で表示されます。
7月19日公開分ビルボードジャパンソングチャートではNewJeans「Super Shy」が集計期間初の1週間フル加算に伴い60→10位に躍進。この点については先日のブログエントリーにて紹介しています。 そしてこの勢いも相まって、NewJeansはビルボードジャパンのソング…
最新7月19日公開分ビルボードジャパンソングチャート(集計期間:7月10-16日)ではYOASOBI「アイドル」が初登場から14週連続で首位を獲得。連続での最長首位獲得記録を更新すると共に、不連続を含む首位獲得週数においてOfficial髭男dism「Subtitle」を上回り…
本日発表される7月19日公開分ビルボードジャパンソングチャートでは、YOASOBI「アイドル」がOfficial髭男dism「Subtitle」を抜き単独史上最長となる14週目の首位を獲得すると見込まれます。今後はその「アイドル」がどこまで首位を続けるか、そしてどの曲が…
最新6月28日付ビルボードジャパンソングチャートでは、櫻坂46「Start over!」が10位に初登場。8位にランクインしたストリーミング指標がその原動力です。 櫻坂46「Start over!」は総合10位に初登場。6月28日にシングル発売を迎え、先行解禁した動画に続き、…
(※訂正(7時39分):ブログエントリーのタイトルに”2022年度以降における”を追加しました。) 最新6月28日公開分ビルボードジャパンソングチャート(集計期間:6月19-25日)ではYOASOBI「アイドル」が初登場から11週連続で首位を獲得しました。 【ビルボード】YOA…
6月9日に発表されたビルボードジャパンによる上半期各種チャートはこれまでよりも公開範囲が拡がっており、見るたびに新たな発見に巡り会えることでしょう。リンク先をまとめ、分析したエントリーは下記リンク先に掲載しています。 また、上半期のソングチャ…
このブログでは2022年度ビルボードジャパン年間ソングチャート登場後に男性ダンスボーカルグループ(男性アイドル)に特化した分析エントリーを掲載しましたが、今年度は現時点では行わない予定です。その代わりに、これまで3位までだった週間ソングチャートの…