イマオト - 今の音楽を追うブログ -

旧ブログ名:face it。音楽チャートアナライザーとして、ビルボードジャパンや米ビルボードのソングチャートなどを紹介します。

音楽チャートの施策

前週のトップ10初登場曲、当週のCHART insightから真のヒット曲に成るかを読む (2024年12月25日公開分)

3月まで記載していたこちらのエントリーを、内容を少しリニューアルした上で夏以降再開しています。先週の内容はこちら。

「APT.」が首位、「ライラック」2位に復帰…ビルボードジャパンは社会的人気を反映している

最新12月25日公開分(集計期間:12月16~22日)のビルボードジャパンソングチャートでは前週初の首位を獲得した乃木坂46「歩道橋」が49位に後退、ロゼ (ROSÉ) & ブルーノ・マーズ「APT.」が3週ぶり、通算4週目となる首位を獲得しています。

米ビルボードアルバムチャート新記録樹立のStray Kids、内容からみえてくるK-POPの課題と改善提案

最新12月28日付米ビルボードアルバムチャートはStray Kids『HOP』が首位に初登場。これによりStray Kidsは、米ビルボードアルバムチャート史上初となる6作連続での首位初登場を成し遂げています。 Stray Kids、米「ビルボード200」6作連続初登場1位獲得!全…

Number_iの動向、ビルボードジャパンアルバムチャートの変更を機に"デラックスエディション"を考える

基本的に毎週金曜、前週のビルボードジャパンソングチャートで初めてトップ10入りした曲の翌週動向をチェックしています。前週は4曲が新たに登場しましたが、Number_i「HIRAKEGOMA」以外は100位圏外に後退しました。 一方で、100位以内にとどまったNumber_i…

前週のトップ10初登場曲、当週のCHART insightから真のヒット曲に成るかを読む (2024年12月18日公開分)

3月まで記載していたこちらのエントリーを、内容を少しリニューアルした上で夏以降再開しています。先週の内容はこちら。

前週のトップ10初登場曲、当週のCHART insightから真のヒット曲に成るかを読む (2024年12月11日公開分)

3月まで記載していたこちらのエントリーを、内容を少しリニューアルした上で夏以降再開しています。先週の内容はこちら。

AKASAKI「Bunny Girl」が5週連続で順位およびポイントが上昇、その4つの要因とは

AKASAKI「Bunny Girl」のヒット規模が拡大を続けています。 ビルボードジャパンが不定期で発信するポッドキャストの最新回では、MCを務めるチャートディレクターの礒﨑誠二さんが「Bunny Girl」の上昇について触れています(下記動画の3分33秒以降参照)。実際…

(追記あり) ビルボードジャパンを制した超特急「AwA AwA」、指標動向からヒット継続の可能性を読む

(※追記(11月16日20時44分):掲載した表においてMISAMO「NEW LOOK」におけるSpotifyの当週順位を当初10位と記載していましたが、正しくは8位でした。つきましては訂正後の表に差し替えております。心よりお詫び申し上げます。) 最新11月13日公開分(集計期間:…

「もしもピアノが弾けたなら」「チャンカパーナ」におけるカラオケ指標の伸びに注目する

最新10月30日公開分のビルボードジャパンソングチャートでは、カラオケ指標においてふたつの急上昇曲を確認できます。それが西田敏行「もしもピアノが弾けたなら」、そしてNEWS「チャンカパーナ」です。

マライア・キャリーの”イッツタイム!!!”宣言は音楽チャート施策の一環である

ハロウィン(ハロウィーン)からクリスマスシーズンへの橋渡し…今やその役目を担っているのがマライア・キャリーです。 IT’S TIME!!!! #KAYPartner pic.twitter.com/ccowLwGRF1 — Mariah Carey (@MariahCarey) 2024年11月1日 日本時間の11月1日金曜13時(東部…

ビルボードジャパンソングチャート、4つのポイントからヒット継続の可能性を読む

最新10月30日公開分(集計期間:10月21~27日)のビルボードジャパンソングチャートでは前週初の首位を獲得したCreepy Nuts「オトノケ」が2位に後退。櫻坂46「I want tomorrow to come」が首位に立っています。 【ビルボード】櫻坂46「I want tomorrow to come…

「もしもピアノが弾けたなら」のチャート動向からみえてくる、デジタルアーカイブ充実の必要性

最新10月23日公開分ビルボードジャパンソングチャート(集計期間:10月14~20日)では西田敏行さんの訃報に伴い、代表曲「もしもピアノが弾けたなら」が総合100位未満ながらも上昇したことがCHART insightから見て取れます。

前週のトップ10初登場曲、当週のCHART insightから真のヒット曲に成るかを読む (2024年10月23日公開分)

3月まで記載していたこちらのエントリーを、内容を少しリニューアルした上で夏以降再開しています。先週の内容はこちら。

前週のトップ10初登場曲、当週のCHART insightから真のヒット曲に成るかを読む (2024年10月16日公開分)

3月まで記載していたこちらのエントリーを、内容を少しリニューアルした上で夏以降再開しています。先週の内容はこちら。 ビルボードジャパンソングチャートの動向を分析する者として、真の社会的ヒット曲とはロングヒットする、年間チャートで上位に進出す…

前週のトップ10初登場曲、当週のCHART insightから真のヒット曲に成るかを読む (2024年10月9日公開分)

3月まで記載していたこちらのエントリーを、内容を少しリニューアルした上で夏以降再開しています。先週の内容はこちら。 ビルボードジャパンソングチャートの動向を分析する者として、真の社会的ヒット曲とはロングヒットする、年間チャートで上位に進出す…

JO1「WHERE DO WE GO」が総合首位到達…CHART insightからみえてくる上位進出の要因

最新10月9日公開分(集計期間:9月30日~10月6日)のビルボードジャパンソングチャートではJO1「WHERE DO WE GO」がフィジカルセールス初加算に伴い、同曲初の首位を獲得しています。 【ビルボード】JO1「WHERE DO WE GO」が総合首位、Official髭男dism「Same …

Snow Manサブスク解禁に対する私見、およびデジタル好調のNEWS「チャンカパーナ」について

Snow Manがサブスク解禁を実施します。 ◥◣◥◣◥◣ ◢◤◢◤◢◤ ㊗️#SnowMan 初の 楽曲サブスク配信決定◢◤◢◤◢◤ ◥◣◥◣◥◣TVアニメ『#ブルーロック VS. U-20 JAPAN』ED主題歌「One」サブスク&DL配信決定!️10/14(月)12:00(正午)各音楽配信サービスにて配信開始#スノOneサ…

前週のトップ10初登場曲、当週のCHART insightから真のヒット曲に成るかを読む (2024年10月2日公開分)

3月まで記載していたこちらのエントリーを、内容を少しリニューアルした上で夏以降再開しています。先週の内容はこちら。 ビルボードジャパンソングチャートの動向を分析する者として、真の社会的ヒット曲とはロングヒットする、年間チャートで上位に進出す…

前週のトップ10初登場曲、当週のCHART insightから真のヒット曲に成るかを読む (2024年9月25日公開分)

3月まで記載していたこちらのエントリーを、内容を少しリニューアルした上で夏以降再開しています。先週の内容はこちら。 ビルボードジャパンソングチャートの動向を分析する者として、真の社会的ヒット曲とはロングヒットする、年間チャートで上位に進出す…

前週のトップ10初登場曲、当週のCHART insightから真のヒット曲に成るかを読む (2024年9月18日公開分)

3月まで記載していたこちらのエントリーを、内容を少しリニューアルした上で夏以降再開しています。先週の内容はこちら。 ビルボードジャパンソングチャートの動向を分析する者として、真の社会的ヒット曲とはロングヒットする、年間チャートで上位に進出す…

back number「新しい恋人達に」が首位返り咲き…2週連続でポイントを伸ばした要因とは

最新9月18日公開分(集計期間:9月9~15日)のビルボードジャパンソングチャートでは前週首位に返り咲いたMrs. GREEN APPLE「ライラック」が3位に後退。back number「新しい恋人達に」が8週ぶり、通算2週目の首位を獲得しています。 【ビルボード】back number…

前週のトップ10初登場曲、当週のCHART insightから真のヒット曲に成るかを読む (2024年9月11日公開分)

3月まで記載していたこちらのエントリーを、内容を少しリニューアルした上で夏以降再開しています。先週の内容はこちら。 ビルボードジャパンソングチャートの動向を分析する者として、真の社会的ヒット曲とはロングヒットする、年間チャートで上位に進出す…

前週のトップ10初登場曲、当週のCHART insightから真のヒット曲に成るかを読む (2024年9月4日公開分)

3月まで記載していたこちらのエントリーを、内容を少しリニューアルした上で夏以降再開しています。先週の内容はこちら。 ビルボードジャパンソングチャートの動向を分析する者として、真の社会的ヒット曲とはロングヒットする、年間チャートで上位に進出す…

LE SSERAFIM「CRAZY」およびAdo「唱」、リミックス集リリースの背景を考える

先週金曜にミニアルバム『CRAZY』をリリースしたLE SSERAFIMが、リード曲であるタイトルトラックのリミックス週を今週月曜に配信しています。 LE SSERAFIM、英語バージョン含む「CRAZY」リミックス集を配信リリース https://t.co/2dem8INtVP — Billboard JAP…

「INZM」が首位に…今年3曲目の2位以内初登場曲を輩出したNumber_iの強さと今後の注目点

最新8月28日公開分(集計期間:8月19~25日)のビルボードジャパンソングチャートでは前週首位に初登場したBE:FIRST「Blissful」が8位に後退。Number_i「INZM」が初登場で首位を獲得しています。

アイドル/ダンスボーカルグループにおけるビルボードジャパンソングチャートの”ヒットの7段階”

今年度のビルボードジャパンソングチャートの動向から、以下の表を作成しました。完全に当てはまらない曲もあるとして、この傾向が強いと考えます。 音楽チャート分析者として、【真の社会的ヒット曲とはロングヒットし、年間チャートで上位に進出する作品】…

THE RAMPAGE from EXILE TRIBE「24karats GOLD GENESIS」、総合およびラジオ指標の急落から考えること

最新8月21日公開分ビルボードジャパンソングチャートにおいて、前週まで4週続けて50位以内にランクインしていたAKB48「恋 詰んじゃった」が100位圏外となったことについては下記エントリーにてお伝えしました。 そして、9週連続で100位以内にランクインして…

1ヶ月連続ランクイン曲の指標構成を踏まえた、ビルボードジャパンへのチャートポリシー変更再提案

最新8月14日公開分のビルボードジャパンソングチャートでは、AKB48「恋 詰んじゃった」が48→19位に上昇しています。 4週連続で50位以内にランクインしていることから「恋 詰んじゃった」をロングヒットと捉えることも可能かもしれませんが、CHART insightか…

&TEAM「青嵐 (Aoarashi)」のチャート初制覇、そして最近のチャート動向からみえてくること

最新8月14日公開分(集計期間:8月5~11日)のビルボードジャパンソングチャートでは前週首位に到達したSnow Man「BREAKOUT」が18位に後退。&TEAM「青嵐 (Aoarashi)」がキャリア初となる首位を獲得しています。

テイラー・スウィフトが米アルバムチャートで14週目の首位獲得…前週からのユニット数"倍増"を考える

日本時間の本日発表された8月17日付米ビルボードアルバムチャート(集計期間:8月2~8日)では、テイラー・スウィフト『The Tortured Poets Department』が首位をキープ。通算14週目の首位となった当週、獲得ユニット数は71,000→142,000と倍増しています(後述…