プレイリスト
以前記載したツイートが、今も時折参照されています。 昨日はラジオ業務を担当したのですが、リスナーの方から"とある歌手のコアファンですが、物理的余裕等がなく推し活に悩んでいるのでアドバイスがほしい"というメッセージをいただきました。その際、スタ…
2020年1月にスタートした【私的トップ10ソングス+α】企画、今回は2022年12月分です。前の月にリリースされた曲を中心に選出しています。ミュージックビデオ等動画がない曲は巻末のプレイリスト(Spotify)でチェックしてみてください。 過去の私的トップ10ソ…
今年もクリスマスソングの動向を、Spotifyを用いてチェックします。Spotifyはビルボードジャパンソングチャートのストリーミング指標にデータを提供し、デイリーチャート200位までの再生回数が可視化されたサブスクサービスです。昨年の分析については下記ブ…
毎年行っている邦楽私的選曲集、2022年度版をお送りします。 <2022年度私的邦楽ベスト (2021年12月19日作成)> ◯ 作成時のルール ・昨年12月から今年11月にかけて発売されたシングル、またはアルバムからのリード曲等、Spotifyの新曲プレイリストより基本的…
2022年度下半期に社会的にヒットした、もしくはチャートを語る上で欠かせない曲を選びました。J-POPについては12月9日に発表されたビルボードジャパンによる各種年間チャートを、海外の作品については日本時間の12月1日から2日にかけて発表された米ビル ボー…
2022年度下半期に個人的に好きだった曲でプレイリストを作成しました。 <2022年下半期私的邦楽ベスト (2022年12月11日作成)> ◯ 作成時のルール ・今年6~11月にSpotifyの新曲プレイリストに登場した作品から基本的に選出。 ・1組の歌手につき主演曲は1曲の…
2020年1月にスタートした【私的トップ10ソングス+α】企画、今回は2022年11月分です。前の月にリリースされた曲を中心に選出しています。ミュージックビデオ等動画がない曲は巻末のプレイリスト(Spotify)でチェックしてみてください。 過去の私的トップ10ソ…
2020年1月にスタートした【私的トップ10ソングス+α】企画、今回は2022年10月分です。前の月にリリースされた曲を中心に選出しています。ミュージックビデオ等動画がない曲は巻末のプレイリスト(Spotify)でチェックしてみてください。 過去の私的トップ10ソ…
昨日放送のラジオ番組『わがままWAVE It's Cool!』(FMアップルウェーブ 日曜17時)では、【世界に羽ばたくJ-Pop】を音楽特集のテーマとしてお届けしました。日本の音楽作品が世界のチャートで大ヒットを遂げたことは多くはないかもしれませんが、今後はその…
先週水曜のブログエントリー記載のきっかけとなった記事に、違和感を抱く部分があります。ブログエントリーはこちら。 ビルボードジャパンと共にサブスクの再生キャンペーンを”(チャート)ハック”と形容してきたKAI-YOU側がそのキャンペーンを多用するLINE MU…
新曲をチェックすると、時折ある共通項をもった作品に同じタイミングで出会うことがあります。そのような作品をひとくくりにして、プレイリストの形で紹介します。テーマは【引用する曲/された曲】です。今後は月曜にプレイリストを掲載していこうと思います…
次回、10月19日公開分(10月24日付)のビルボードジャパンソングスチャートは今週月曜からの1週間が集計期間。フィジカルおよびデジタルの速報値からは、今週リリースされた新曲が大挙上位に登場するものと見込まれます。
2020年1月にスタートした【私的トップ10ソングス+α】企画、今回は2022年9月分です。前の月にリリースされた曲を中心に、しかしその縛りは出来る限り緩くした上で選んでみました。ミュージックビデオ等動画がない曲は巻末のプレイリスト(Spotify)でチェック…
昨日は時折お手伝いさせていただいているラジオ番組にて、藤井隆さんの音楽特集を組む機会をいただきました。お聴きくださった皆さん、この場所を用意してくださった方々に感謝申し上げます。 今回はニューアルバム『Music Restaurant Royal Host』リリース…
昨年紹介したこちらのセール、青森県津軽地方ではこの夏も行われています。 弘前店は既に終了したのですが、青森や柏、隣県の大館等各店舗で開催中。引退した女性歌手、ボカロPとしてのキャリアを持つ歌手、俳優等マルチに活動する歌手等、日本を代表する方…
昨日は時折お手伝いさせていただいているラジオ番組にて、BE:FIRSTの特集を組む機会をいただきました。お聴きくださった皆さん、この場所を用意してくださった方々に感謝申し上げます。 この番組は新旧洋邦、名曲から迷曲までを網羅する番組ですが、時折スタ…
2020年1月にスタートした【私的トップ10ソングス+α】企画、今回は2022年8月分です。前の月にリリースされた曲を中心に、しかしその縛りは出来る限り緩くした上で選んでみました。ミュージックビデオ等動画がない曲は巻末のプレイリスト(Spotify)でチェック…
最新9月3日付米ビルボードソングスチャートではハリー・スタイルズ「As It Was」が史上初となる四度目の返り咲きを果たし、通算11週目の首位を獲得しています。 ハリー・スタイルズ「As It Was」は米ビルボードによるグローバルチャートでもGlobal 200、Glob…
2020年1月にスタートした【私的トップ10ソングス+α】企画、今回は2022年7月分です。前の月にリリースされた曲を中心に、しかしその縛りは出来る限り緩くした上で選んでみました。ミュージックビデオ等動画がない曲は巻末のプレイリスト(Spotify)でチェック…
2020年1月にスタートした【私的トップ10ソングス+α】企画、今回は2022年6月分です。前の月にリリースされた曲を中心に、しかしその縛りは出来る限り緩くした上で選んでみました。ミュージックビデオ等動画がない曲は巻末のプレイリスト(Spotify)でチェック…
2022年度上半期に社会的にヒットした、もしくはチャートを語る上で欠かせない曲を選んでみました。J-Popについては6月10日に発表されたビルボードジャパンによる各種年間チャートを参照しています。 2021年度下半期についてはこちら。 今回は昨年12月から今…
嵐の二宮和也さんによるソロアルバム、『◯◯と二宮と』が6月17日にフィジカルリリースされました。 嵐のファンクラブで4月26日までに予約された方のみがフィジカル購入可能だったこのカバー作品が、本日よりダウンロードおよびストリーミングにて解禁されてい…
2022年度上半期に個人的に好きだった曲でプレイリストを作成しました。 <2022年上半期私的邦楽ベスト (2022年6月2日作成)> ◯ 作成時のルール ・昨年12月~今年5月にSpotifyの新曲プレイリストに登場した作品から基本的に選出 ・1組の歌手につき主演曲は1曲…
2020年1月にスタートした【私的トップ10ソングス+α】企画、今回は2022年5月分です。前の月にリリースされた曲を中心に、しかしその縛りは出来る限り緩くした上で選んでみました。ミュージックビデオ等動画がない曲は巻末のプレイリスト(Spotify)でチェック…
2020年1月にスタートした【私的トップ10ソングス+α】企画、今回は2022年4月分です。前の月にリリースされた曲を中心に、しかしその縛りは出来る限り緩くした上で選んでみました。ミュージックビデオ等動画がない曲は巻末のプレイリスト(Spotify)でチェック…
昨日担当したラジオ番組【藤井風】特集、お聴きくださった皆さんに感謝申し上げます。コミュニティFMのサイマル放送が世界中で聴取可能のため、国外の藤井風さんファンからもメッセージやリクエストをいただきました。ラジオやインターネットの力を強く感じ…
2020年1月にスタートした【私的トップ10ソングス+α】企画、今回は2022年3月分です。前の月にリリースされた曲を中心に、しかしその縛りは出来る限り緩くした上で選んでみました。ミュージックビデオ等動画がない曲は巻末のプレイリスト(Spotify)でチェック…
KAT-TUN「Ain't Seen Nothing Yet」の美しさ、堪りません。 この曲が「STING」共々リード曲と位置付けられたアルバム『Honey』は、ジャニーズ事務所所属歌手で初となるオリジナルアルバムでのフィジカル/デジタル同日解禁を果たしました。 KAT-TUNの攻めの姿…
藤井風さんが『LOVE ALL SERVE ALL』、中村佳穂さんが『NIA』というニューアルバムを明後日同時リリース。それぞれの前作(『HELP EVER HURT NEVER』『AINOU』)が高い評価を受け、昨年には藤井風さんの「きらり」が大ヒット、中村佳穂さんはBelle役で映画『竜…
BE:FIRST「Bye-Good-Bye」が制した最新3月16日公開(3月21日付)ビルボードジャパンソングスチャートでは、BTSの英語詞3曲がいずれもポイント上昇に至っています。 ・「Butter」(17→18位 ポイント前週比103.0%) ・Dynamite(20→21位 ポイント前週比107.3%) ・…