メディアへの提案
米ビルボードが日本時間の11月22日水曜、2022年度年間チャートを発表しています。このブログでは昨日、ソングチャートを主体にアメリカの動向を紹介しました。 今日はグローバルチャートについてお伝えします。
このブログでは毎年、夏および冬に放送される地上波音楽特番の出演者についてまとめています。2022年冬および2023年夏の音楽特番については下記エントリーにて掲載しました。 11月から年末にかけての分については、『NHK紅白歌合戦』(NHK総合ほか 以下”紅白”…
『第74回NHK紅白歌合戦』(NHK総合ほか 以下"紅白"と記載)の出場歌手が一昨日発表され、それを踏まえた出場歌手分析ならびに私見を同日記載しました(下記リンク先参照)。 今回はその続きとなります。
旧ジャニーズ事務所初代社長による性加害問題は絶対に解決させなければなりませんが、同時にその問題を加速させてしまったエンタテインメント業界各所の慣習、ならびに宿っている空気もまた変わらなければなりません。 このブログでは日々追いかける音楽チャ…
(※追記(11月13日20時09分):紅白の出場歌手が11月13日に発表されたことを踏まえ、出場歌手の傾向を分析したエントリーを記載しました。このエントリーの最後にリンクを掲載しています。) 大晦日に放送される『第74回NHK紅白歌合戦』(NHK総合ほか 以下”紅白”…
今回のエントリーでは、ビルボードジャパンソングチャートにおいて前週上位に初めて進出した曲の翌週動向、そして最新週における上位初進出曲の状況をチェックし、真の社会的ヒット曲に成るかを読みます。前週のエントリーはこちら。 最新のソングチャートに…
昨日のブログへのアクセス数が大幅に伸びたことに驚きましたが、Mrs.GREEN APPLEの『NHK紅白歌合戦』(NHK総合ほか 以下”紅白”と表記)への出演内定が報じられたことが背景にある模様です。 Mrs. GREEN APPLE 初の紅白内定 今夏サブスク席巻、ドーム公演も高評…
10月20日放送の『ミュージックステーション』(テレビ朝日)にJO1が出演します。放送1週間前にその旨がアナウンスされたのみならず、昨日には彼らがメドレー、そしてカバー曲も披露することが発表されました。 【出演者・楽曲 HPにて解禁】次回の #Mステ は来…
(※追記(10月22日5時47分):Mrs.GREEN APPLEの内定記事を追加しました。) (※追記(11月5日6時21分):anoさんの内定記事、および補足を追加しました。) (※追記(11月9日9時23分):SEVENTEENの内定記事を追加しました。) (※追記(11月10日5時42分):趣里さんおよび…
大晦日に放送される『第74回NHK紅白歌合戦』(NHK総合ほか 以下”紅白”と表記)の出場歌手予想、今回は第二回です。 このブログでは9月に第一回、そして第1.5回と銘打った予想を掲載しました。 予想第1.5回の用意はジャニーズ事務所所属歌手が出場しない可能性…
最新10月4日公開分のビルボードジャパンアルバムチャートでは、XG『NEW DNA』が初登場で首位を獲得しています。実はこの作品、フィジカルセールス指標3位ながらダウンロード指標がトップとなり、総合で逆転した形です。 【ビルボード】XG『NEW DNA』総合アル…
今回のエントリーでは、ビルボードジャパンソングチャートにおいて前週上位に初めて進出した曲の翌週動向、そして最新週における上位初進出曲の状況をチェックし、真の社会的ヒット曲に成るかを読みます。前週のエントリーはこちら。 最新のソングチャートに…
今月中旬に放送された『NHK MUSIC EXPO 2023』の内容が興味深く、遅ればせながら今回紹介。下記ポスト(ツイート)でも記載されている、放送後のコンテンツが面白いことになっています。 ◤#NHK_MUSICEXPO 放送終了◢ご覧いただきありがとうございました✨#NHKプ…
9月29日に放送される『ミュージックステーション』(テレビ朝日)にBE:FIRSTが初出演を果たします。下記ポスト(ツイート)における"最新曲"とは「Mainstream」を指し、同曲は明後日発表の9月20日公開分ビルボードジャパンソングチャートで初登場する予定です。 …
先日公開したこちらのエントリーに沢山のアクセスをいただきました。心より感謝申し上げます。 上記エントリー執筆時には白組にジャニーズ事務所所属歌手4組および特別枠として男闘呼組の出場を予想しました。その際、『前社長の性加害問題は長期での解決が…
(※追記(9月13日8時15分):このエントリー掲載後にジャニーズ事務所が行った会見、そしてそれに基づく反応を踏まえ、ジャニーズ事務所所属歌手が選ばれないことを前提とした出場歌手予想を作成し、エントリーを公開しました。このエントリーの最後にリンクを…
TBSラジオがこの秋、大型改編を実施します。 このブログでは時折、ラジオ(業界)の動向について紹介しています。今回は以前聴取する機会が多かったTBSラジオの改編に関し、私見を記します。
(※追記(9時27分):今回紹介された映像は番組内では流れなかった(会場内でのみ披露された)ものであるというご指摘を直接いただきました。こちらの内容(解釈)に一部誤りがあったことについて、お詫び申し上げます。一方で、番組やテレビ局側と芸能事務所とのス…
2023年夏の地上波テレビ局における長時間音楽特番の出演歌手一覧表を作成し、出演者の傾向やテレビ局の動向を分析します。前回、2022年年末年始放送分については下記エントリーにて紹介しています。 なお『ライブ・エール2023~新しい夏~』(NHK総合)につい…
最新7月5日公開分のビルボードジャパンソングチャートでは、今後のブレイクが期待できる歌手の作品が上昇しています。 ・Conton Candy「ファジーネーブル」(28→17位) ・チョーキューメイ「貴方の恋人になりたい」(54→46位)
夏の地上波音楽特番真っ只中の状況ですが、一足早く放送された『カミオトー上方音祭ー』(読売テレビ 6月17日放送)については先日までTVerでの見逃し配信が行われていました。前日に放送された『カミオトー前夜祭ー』も同様です。 #カミオト #上方音祭全国の…
(※追記(7月4日8時52分):このブログエントリーと同日、7時台にアップされたnoteプロデューサー/ブロガーの徳力基彦さんによるYahoo! JAPANのコラムにて、TikTok発のヒット曲が時間を超えてヒットしている状況を紹介されています。このエントリーではTikTok発…
6月9日に発表されたビルボードジャパンによる上半期各種チャートはこれまでよりも公開範囲が拡がっており、見るたびに新たな発見に巡り会えることでしょう。リンク先をまとめ、分析したエントリーは下記リンク先に掲載しています。 また、上半期のソングチャ…
最新6月14日公開分ビルボードジャパンソングチャート(集計期間:6月5-11日)では、YOASOBI「アイドル」が初登場から9週連続で首位を獲得。ポイントは7週続けて2万ポイントを突破しています。 【ビルボード】YOASOBI「アイドル」3週連続4部門で1位獲得、Aimer…
4月はラジオの改編期に当たりますが、その改編に影響を及ぼすと思しき聴取率調査について、2月の結果を踏まえて私見を今一度記します。
最新3月15日公開分のビルボードジャパンソングチャートにおいて、GYAO!が動画再生指標の加算対象から外れました。これはGYAO!が3月31日にて終了することに伴うものです。 Billboard JAPANでは、GYAO!の音楽コンテンツ動画再生回数の集計を終了しました。本…
先月以降、サブスクで新曲が聴かれにくいこと、いわば”新陳代謝がない”と形容されることについて、考えを巡らせることが多かったように思います。そのことに区切りをつける意味でも、考えたことをまとめておきます。 まずは、徒然研究室さんによるnoteを紹介…
1月22日および29日に放送された『関ジャム 完全燃SHOW』(テレビ朝日)にて、【プロが選ぶ年間マイベスト10曲】という企画が行われていました。選者はレギュラーと言えるいしわたり淳治さん、蔦谷好位置さんに加え、今回は佐藤千亜妃さんが参加。順位および選…
これまでこのブログでは、音楽業界が良くなるための提案を記してきました。今回はその最新版となります。なおこれまでは音楽業界に限定した形で記載しましたが、音楽業界とエンタテインメント業界が密接につながっていることを踏まえ、広くエンタテインメン…
昨年末、地上波で放送された大型音楽特番の出演者傾向を分析します。2021年については下記ブログエントリーにて記載しています。なお2022年については出演歌手のみ取り上げ、歌唱曲については記載していません。