ラジオ
TBSラジオがこの秋、大型改編を実施します。 このブログでは時折、ラジオ(業界)の動向について紹介しています。今回は以前聴取する機会が多かったTBSラジオの改編に関し、私見を記します。
今回のエントリーは、前週紹介した内容の続きとなります。 前週8月23日公開分のビルボードジャパンソングチャートにおいては、男性アイドル/ダンスボーカルグループによる曲が100位以内に複数ランクインしていました。今回はそれら作品の最新8月30日公開分ソ…
今回のエントリーでは、ビルボードジャパンソングチャートにおいて前週上位に初めて進出した曲(下記エントリー参照)の翌週動向、そして最新週における上位初進出曲の動向をチェックし、真の社会的ヒット曲と成るかを読みます。
今回のエントリーでは、ビルボードジャパンソングチャートにおいて前週上位に初登場した曲(下記エントリー参照)の翌週動向、そして最新週における上位初登場曲の動向をチェックします。
最新6月21日公開分ビルボードジャパンソングチャート(集計期間:6月12-18日)ではYOASOBI「アイドル」が初登場から10週連続で首位を獲得。ポイントは8週続けて2万ポイントを突破しています。 【ビルボード】YOASOBI「アイドル」4週連続4部門で1位獲得、V10の…
最新6月7日公開分ビルボードジャパンソングチャート(集計期間:5月29日-6月4日)では、YOASOBI「アイドル」が初登場から8週連続で首位を獲得。ポイントは6週続けて2万ポイントを突破しています。 【ビルボード】YOASOBI「アイドル」前週に引き続き4部門で1位…
最新5月10日公開分のチャートを紹介するビルボードジャパンのポッドキャストでは、最新ソングチャートのラジオ指標において男性ダンスボーカルグループ(男性アイドル)が4組トップ10入りしたことが紹介されています。 他にもポッドキャストでは、ラジオ指標に…
ラジオ業界は遅くても明後日から春改編が開始。今回ブログエントリーではこのタイミングで業界への改善提案を記します。それは、OA曲を正確に登録するということです。
4月はラジオの改編期に当たりますが、その改編に影響を及ぼすと思しき聴取率調査について、2月の結果を踏まえて私見を今一度記します。
首都圏のラジオ局では明日から1週間、聴取率調査が行われます。この調査について、個人的には改善がみられていないと考え再度疑問を表明します。なお聴取率調査方法については、調査を実施するビデオリサーチに掲載されています。
本来ならば毎週火曜、日本時間で早朝に発表される米ビルボードおよびグローバルのソングチャートトップ10速報をお届けするのですが、米ビルボードはデータ処理の遅延を理由に1日アナウンスを遅らせることを発表しました。 This week’s #Hot100 and Global ch…
一昨日、日本テレビが春改編について発表を行いました。 /4月から ˗ˏˋ1️⃣時間拡大 ˎˊ˗『#ZIP!』⏰朝5時50分〜 9時までの放送に\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄情報番組では史上最大規模就任3年目#水卜麻美 アナ⋰9時からの新しい番組に良いタスキリレーができればと思い…
プランテックによる2022年度の年間ラジオエアプレイチャートが発表されました。 2022年 年間ラジオ・エアプレイはOfficial髭男dism「ミックスナッツ」テレビMVはAimer「残響散歌」が1位 #ヒゲダン #Aimer #プランテック https://t.co/8DombffK1o — ミュージ…
毎週木曜以降は最新のビルボードジャパン各種チャートについてお伝えします。 12月5~11日を集計期間とする最新12月14日公開分(12月19日付)ビルボードジャパンソングチャートはOfficial髭男dism「Subtitle」が2週連続、通算6週目の首位を獲得しました。 【ビ…
米ビルボードソングスチャート、次回発表分となる11月12日付にて変更が実施されます。今回は構成指標のひとつであるラジオのデータ提供元が変わるとのことで、ともすればチャートポリシー(集計方法)変更とまでは言えないかもしれませんが、その変化は小さく…
昨日放送のラジオ番組『わがままWAVE It's Cool!』(FMアップルウェーブ 日曜17時)では、【世界に羽ばたくJ-Pop】を音楽特集のテーマとしてお届けしました。日本の音楽作品が世界のチャートで大ヒットを遂げたことは多くはないかもしれませんが、今後はその…
ラジオに関する興味深いランキングが発表されました。radikoで聴かれた延べ聴取回数ランキングをここでは”radikoランキング”と記し、このランキングの内容および私見を記します。 『ラジオのヒットチャート番組を中心に、ラジコで最近よく流れる流行の楽曲を…
松任谷由実さんのベストアルバム『ユーミン万歳!~松任谷由実50周年記念ベストアルバム~』が、明後日発表される10月12日公開分(10月17日付)ビルボードジャパンアルバムチャートを制することが確実となりました。 10月3~9日を集計期間とする10月12日公開分…
昨日は時折お手伝いさせていただいているラジオ番組にて、藤井隆さんの音楽特集を組む機会をいただきました。お聴きくださった皆さん、この場所を用意してくださった方々に感謝申し上げます。 今回はニューアルバム『Music Restaurant Royal Host』リリース…
昨日は時折お手伝いさせていただいているラジオ番組にて、BE:FIRSTの特集を組む機会をいただきました。お聴きくださった皆さん、この場所を用意してくださった方々に感謝申し上げます。 この番組は新旧洋邦、名曲から迷曲までを網羅する番組ですが、時折スタ…
最新8月24日公開分(8月29日付)ビルボードジャパンソングスチャートでは40位に原由子「ヤバいね愛てえ奴は」が初登場。ドラマ『プリズム』(NHK総合)主題歌として1,916ポイントを獲得したこの曲は、ポイントの実に9割以上がラジオ指標で占められているのです。…
一昨日つぶやいた内容に、多くのリアクションをいただきました。今回はその内容を転載します。 ツイートはこちらの内容ではじまります。 昨日はラジオ業務を担当したのですが、リスナーの方から"とある歌手のコアファンですが、物理的余裕等がなく推し活に悩…
一昨日、およそ6年ぶりとなるビヨンセのオリジナルアルバム『Renaissance』がリリースされました。 米歌手や、最近ではK-Popアクトの新曲は日本時間の金曜13時(サマータイム以外は14時)、つまり米の解禁時間に合わせてリリースされることが多いのですが、ビ…
昨日は最新7月30日付米ビルボードソングスチャート速報をお送りしました。今回は同日付で20位にランクインしたエム・バイホルド「Numb Little Bug」を紹介します。
最新の6月29日公開分(7月4日付)ビルボードジャパンアルバムチャートでは、山下達郎『SOFTLY』が初登場で2位を獲得。リード曲「LOVE'S ON FIRE」は14位に大きく順位を上げました。 【ビルボード】Stray Kids『CIRCUS』が総合アルバム首位 山下達郎/二宮和也…
昨日担当したラジオ番組【藤井風】特集、お聴きくださった皆さんに感謝申し上げます。コミュニティFMのサイマル放送が世界中で聴取可能のため、国外の藤井風さんファンからもメッセージやリクエストをいただきました。ラジオやインターネットの力を強く感じ…
洋楽が強くなくなった、特にラジオで。そう言って差し支えない状況が生まれています。 ここで定義する洋楽はK-Popを除き、ビルボードジャパンによるHot Overseasチャートのランクイン対象曲を指します。Hot Overseasチャートはこちらから確認できます。 RADI…
日本時間の昨日発表された3月19日付米ビルボードソングスチャートではグラス・アニマルズ「Heat Waves」が2連覇を達成。さらに同曲は通算60週目のチャートインを果たしたほか、16位にランクインしたデュア・リパ「Levitating」は70週目に突入したことを昨日…
昨日は地元のラジオ局の番組で、音楽特集の機会をいただきました。この番組で自分は11月にBE:FIRST、1月にはDa-iCEを紹介しています。 今回紹介したのは、この1年半におけるジャニーズ事務所所属歌手のおすすめ曲です。 企画を用意した理由はいくつかありま…
昨日は地元のラジオ局の番組で、Da-iCEについて特集する機会をいただきました。 Da-iCE特集を決めたのは先月中旬。告知した1月2日の番組は特集決定時期に収録したものでしたが、その後になって日本レコード大賞受賞というニュースが入ってきました。同賞へは…