ラジオ
プランテックは12月19日に、2024年度の年間ラジオエアプレイチャートを発表しました。プランテックは全国31のFMおよびAM局によるオンエアの回数チャートを毎週発表しており、ビルボードジャパンはこのデータを基に聴取可能人口等を加味したソングチャートの…
3月まで記載していたこちらのエントリーを、内容を少しリニューアルした上で夏以降再開しています。先週の内容はこちら。
最新11月20日公開分(集計期間:11月11~17日)のビルボードジャパンソングチャートでは前週首位を獲得した超特急「AwA AwA」が30位に後退、ロゼ(ROSÉ) & ブルーノ・マーズ「APT.」が初の首位に。K-POPを除く洋楽としては11年半ぶり、5曲目の首位獲得です。 …
最新11月6日公開分のビルボードジャパンソングチャートではTHE RAMPAGE from EXILE TRIBE「Endless Happy-Ending」が4位にランクイン。フィジカルセールス指標初加算に伴い3週ぶりに総合100位以内に返り咲いた形であり、CHART insightからは安定した指標の存…
最新10月9日公開分(集計期間:9月30日~10月6日)のビルボードジャパンソングチャートではJO1「WHERE DO WE GO」がフィジカルセールス初加算に伴い、同曲初の首位を獲得しています。 【ビルボード】JO1「WHERE DO WE GO」が総合首位、Official髭男dism「Same …
最新10月2日公開分ビルボードジャパンソングチャートでは、Mrs. GREEN APPLEがトップ10内に4曲を送り込んでいますが、その中でポイントが最も大きく伸びたのは「ダンスホール」。ポイント前週比130.8%を記録し20→9位へ上昇、2023年1月11日公開分(10位)以来…
最新10月2日公開分のビルボードジャパンソングチャートでは、米津玄師「さよーならまたいつか!」が22→10位となり、19週ぶりにトップ10返り咲きを果たしています。
最新9月25日公開分のビルボードジャパンソングチャート、ラジオ指標では20位以内に洋楽(K-POPを除く)が8曲ランクインしています。今年度においてはクリスマスイブまでを集計期間とする昨年12月27日公開分と並び最多となりましたが、今回の顔ぶれは実に興味深…
(※追記(10月6日13時53分):放送時間を誤って記載しておりました。正しくは10月6日19時からとなります。大変失礼いたしました。) およそ半年ぶりにラジオに復帰する機会をいただきました。 10月6日日曜19時から放送のNFRSラジオ『Super DJ connection』にて、…
基本的に春と秋が改編の時期となるラジオ業界では、次回の改編が少しずつ発表されています。その中で先週後半に発表された内容から、あくまで個人的にと前置きしますが音楽がよりOAされなくなっていくものと危惧しています。
最新9月4日公開分(集計期間:8月26日~9月1日)のビルボードジャパンソングチャートでは前週首位に初登場したNumber_i「INZM」が13位に後退、ME:I「Hi-Five」が前週の69位から首位に到達しています。 【ビルボード】ME:I「Hi-Five」で自身初の総合首位 なにわ…
最新8月28日公開分(集計期間:8月19~25日)のビルボードジャパンソングチャート、前週初登場で首位を獲得したBE:FIRST「Blissful」は8位に後退しましたが、トップ10内をキープしています。 「Blissful」は今週水曜にフィジカルリリース、その2日前の月曜には…
最新8月21日公開分ビルボードジャパンソングチャートにおいて、前週まで4週続けて50位以内にランクインしていたAKB48「恋 詰んじゃった」が100位圏外となったことについては下記エントリーにてお伝えしました。 そして、9週連続で100位以内にランクインして…
(※追記(9時33分):Apple Music週間チャートはミュージックマンにて通常火曜に掲載されますが、昨日は記事が登場しながらも100位までの順位が未掲載だったためにこのエントリーにて順位不明と紹介しました。一方でこのチャートがTuneCore Japanのメディアにも…
最新8月7日公開分のビルボードジャパンソングチャートではTHE RAMPAGE from EXILE TRIBE「24karats GOLD GENESIS」が1→18位に後退していますが、ラジオ指標は1→3位と推移。このラジオ指標における好調については、昨日付エントリーにて紹介しています。 前週…
最新8月7日公開分のビルボードジャパンソングチャートでSnow Man「BREAKOUT」が首位を獲得したことについては、昨日のエントリーで紹介しています。 一方、前週首位に立ったTHE RAMPAGE from EXILE TRIBE「24karats GOLD GENESIS」は18位に後退。フィジカル…
最新7月31日公開分(集計期間:7月22~28日)のビルボードジャパンソングチャートでは、前週初登場で首位を獲得したback number「新しい恋人達に」が5位に後退、THE RAMPAGE from EXILE TRIBE「24karats GOLD GENESIS」が前週から48ランク上昇し首位に立ってい…
最新7月24日公開分(集計期間:7月15~21日)のビルボードジャパンソングチャートでは、前週キャリア初の首位を獲得したMrs. GREEN APPLE「ライラック」が2位に後退。back number「新しい恋人達に」が初登場で首位を獲得しました。 【ビルボード】back number…
最新の7月3日公開分ビルボードジャパンソングチャートでは、ラジオ指標で興味深い動向が確認できます。
ビルボードジャパンソングチャートにおいて前週トップ10内に初エントリーを果たした曲の翌週動向から真の社会的ヒットに成るかを考えるという、3月まで行っていたエントリーを復活しました。 真の社会的ヒットに成り得る曲の可視化のみならず、現状のチャー…
最新6月19日公開分(集計期間:6月10~16日)のビルボードジャパンソングチャートは、Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」が2週連続、通算18週目となる首位を獲得しています。 【ビルボード】Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」が通算18度目の総合首位、Tra…
全国のラジオ、テレビのメタデータの生成・加工・編集事業、およびビルボード日本公式サイト「Billboard-Japan.com」、テレビCMソング検索サイト「CMソングサーチ」、ラジオチャートメディア「Radio OnAir Ranking」を運営するプランテックは、2024年度上半…
(※追記(10時36分):Mrs. GREEN APPLE「ライラック」紹介時に掲載した同歌手による「コロンブス」ミュージックビデオを取り下げました。ミュージックビデオでの表現が差別や悪しき歴史等の肯定に成り得ることがその理由です。Xにて”コロンブスMV”と検索すると…
最新5月29日公開分(集計期間:5月20~26日)のビルボードジャパンソングチャートは通算16週首位を獲得したCreepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」が2位に後退、King & Prince「halfmoon」が初登場で首位に立ちました。 【今週の総合ソング・チャート“JAPAN Hot1…
4月から毎週日曜17時にお送りしているStationheadの番組、『imaoto on the Radio』。昨日は7回目の配信でした。お聴きくださった皆さんに感謝申し上げます。アーカイブおよび選曲リストはこちら。 Stationhead『imaoto on the Radio』、第7回のアーカイブが…
最新5月8日公開分(集計期間:4月29日~5月5日)のビルボードジャパンソングチャートは前週初登場で首位に到達したBE:FIRST「Masterplan」が7位に後退、Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」が2週ぶり、通算14週目となる首位を獲得しています。 (上記はCreepy …
昨日のブログエントリーにて、このような内容を記載しました。 一時的にでも上位進出を果たすことは凄いことですが、再生キャンペーンに頼らない形でライト層(歌手のコアファンというわけではないが曲は気になる方々)にリーチさせていくことがより重要です。…
noteにてお伝えしたのですが、現在担当している地元コミュニティFM局のラジオ番組から3月をもって離れることにしました。詳細はnoteにも記しています。 ・ラジオについてのお知らせ|Kei 以前は喋り手として音楽特集を担い、このブログでも放送後記の形で紹…
今回のエントリーでは、ビルボードジャパンソングチャートにおいて前週上位に初めて進出した曲の翌週動向、そして最新週における上位初進出曲の状況をチェックし、真の社会的ヒット曲に成るかを読みます。 前週のエントリーはこちら。 ビルボードジャパンの…
今回のエントリーでは、ビルボードジャパンソングチャートにおいて前週上位に初めて進出した曲の翌週動向、そして最新週における上位初進出曲の状況をチェックし、真の社会的ヒット曲に成るかを読みます。 前週のエントリーはこちら。 ビルボードジャパンの…