イマオト - 今の音楽を追うブログ -

旧ブログ名:face it。音楽チャートアナライザーとして、ビルボードジャパンや米ビルボードのソングスチャートなどを紹介します。

はじめに

(※2023年3月25日更新)

 

ブログ【イマオト】担当のKeiです。音楽チャートアナライザー、そしてプロポーザー(提案者)として、ビルボードジャパンや米ビルボード等の最新音楽チャートを様々な視点から分析し、記載しています。

お問い合わせやご意見、ご依頼などがございましたらブログ右下の問い合わせフォーム、もしくは face.knk @ gmail.com よりお願いいたします。もしくは、はてなユーザーの方は各エントリーにコメント出来ますので、よろしくお願いします。

 

(※2022年7月6日夕方の段階で、問い合わせフォームをクリック(タップ)してもエラー表示され、問い合わせをいただくことができませんでした。フォーム提供元に確認するも回答をいただけなかったことから、あらためてフォームを作成しました。ご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ございません。)

 

なお、このブログでこれまで貼付したビルボードジャパンのホームページ内記事のリンクが、”Not Found”となり表示できない状況です。原因は不明です。ブログが読みにくい状況となっていることについて、ご迷惑をおかけしてしまい申し訳ございません。

 

 

外部メディアへの寄稿、および以前出演していたラジオ番組にて担当した音楽特集について一覧化しました。

 

2020年4月からは米ビルボード、およびビルボードジャパンのソングスチャートを紹介するポッドキャストBillboard Top Hits】も配信しています。

Spotifyはこちら。

Apple Podcastはこちら。

Billboard Top Hits

Billboard Top Hits

  • Kei
  • 音楽解説
  • ¥0

Googleポッドキャストはこちら。

Anchorやstand.fmでも配信していますので、チェックの程よろしくお願いいたします。

Travis Japan「Moving Pieces」動画再生回数急増への見方、そしてチャートアクションを高める方法を考える

一昨日、このようなエントリーを掲載しました。

ここで紹介したTravis Japan「Moving Pieces」については、先週以降気になる動きがみられます。

続きを読む

最新ビルボードジャパンソングチャートにおけるジャニーズ関連曲の動向から、デジタル解禁の重要性を唱える

このブログでは木曜以降、最新のビルボードジャパンソングチャートの動向を分析しています。昨日は主に男性ダンスボーカルグループ(男性アイドル)におけるフィジカルセールス初加算曲、およびLINE MUSIC再生キャンペーン採用曲の動向を分析しました。

本日は最新チャートにおける、ジャニーズ事務所所属歌手作品の動向を紹介します。いずれの曲も、デジタルが解禁されていれば伸びる可能性は高かった、もしくは高いと捉えています。

続きを読む

最新チャートでトップ10入りした男性ダンスボーカルグループの動向から、分岐点は未だ見えないと捉える理由

最新5月24日公開分のビルボードジャパンソングチャートではトップ10内に3曲が新たに登場しています。

・3位 (初登場) Travis Japan「Moving Pieces」

・4位 (前週22位) MAZZEL「Vivid」

・10位 (初登場) INI「FANFARE」

男性ダンスボーカルグループ(アイドル)については最近ラジオ指標で好成績を収めることが増えており、最新週においても2曲が同指標にてトップ5入りしています。一方でこの3曲は指標構成が大きく異なります。ビルボードジャパンは今回の指標構成を踏まえて最新ポッドキャストに『見えてきたボーイズグループの分岐点』というタイトルを付けていますが、むしろ分岐点はまだ見えないのではというのが自分の考えです。

 

続きを読む

【ビルボードジャパン最新動向】「アイドル」6連覇、「美しい鰭」週間1千万回再生突破...2曲の勢いを確認する

5月15~21日を集計期間とする最新5月24日公開分ビルボードジャパンソングチャートはYOASOBI「アイドル」が6週連続で首位を獲得。ポイントは4週連続で2万ポイントを突破しています。

続きを読む

Global Excl. U.S.を制したFIFTY FIFTY、米ソングチャートの動向からK-POPの潮流変化の可能性を読む

ビルボードによる5月27日付のグローバルチャートにて、K-POP女性ダンスボーカルグループのFIFTY FIFTYによる「Cupid」がGlobal 200で2位、Global Excl. U.S.では初の首位を獲得しています。こちらについては昨日のエントリーでも紹介しました。

そして「Cupid」は最新の米ビルボードソングチャートにおいてもK-POP界の新風と成っています。同曲がK-POP女性歌手における最長チャートインを果たしたことが(米ビルボードによる公式アナウンスではありませんが)発表されています。

続きを読む

(追記あり)【海外ビルボード】米はモーガン・ウォレンが7週目の首位、Global Excl. U.S.ではFIFTY FIFTY「Cupid」が初制覇

(※追記(5月24日19時52分):米ビルボードソングチャートトップ10の画像付きツイートを貼付し忘れていたため、貼付を実施しました。失礼いたしました。)

 

 

 

現地時間の5月22日月曜に発表された、最新5月27日付米ビルボードソングチャート(集計期間:5月12~18日)。モーガン・ウォレン「Last Night」が4週連続、通算7週目の首位を獲得しました。

続きを読む