イマオト - 今の音楽を追うブログ -

旧ブログ名:face it。音楽チャートアナライザーとして、ビルボードジャパンや米ビルボードのソングスチャートなどを紹介します。

はじめに

(※2023年8月10日更新)

 

ブログ【イマオト】担当のKeiです。音楽チャートアナライザー、そしてプロポーザー(提案者)として、ビルボードジャパンや米ビルボード等の最新音楽チャートを様々な視点から分析し、記載しています。

お問い合わせやご意見、ご依頼などがございましたらブログ右下の問い合わせフォーム、もしくは face.knk @ gmail.com よりお願いいたします。もしくは、はてなユーザーの方は各エントリーにコメント出来ますので、よろしくお願いします。

 

(※2022年7月6日夕方の段階で、問い合わせフォームをクリック(タップ)してもエラー表示され、問い合わせをいただくことができませんでした。フォーム提供元に確認するも回答をいただけなかったことから、あらためてフォームを作成しました。ご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ございません。)

 

なお、このブログでこれまで貼付したビルボードジャパンのホームページ内記事のリンクが、”Not Found”となり表示できない状況です。原因は不明です。ブログが読みにくい状況となっていることについて、ご迷惑をおかけしてしまい申し訳ございません。

 

 

外部メディアへの寄稿、および以前出演していたラジオ番組にて担当した音楽特集について一覧化しました。

 

2020年4月からは米ビルボード、およびビルボードジャパンのソングスチャートを紹介するポッドキャストBillboard Top Hits】も配信しています。

Spotifyはこちら。

Apple Podcastはこちら。

Billboard Top Hits

Billboard Top Hits

  • Kei
  • 音楽解説
  • ¥0

Googleポッドキャストはこちら。

チェックの程、よろしくお願いいたします。

 

 

コメントもいただくことがございます。ありがとうございます。ただし一方では、書き手等に対する無礼なコメントが時折みられます。その際は厳正に対処します。

最新米チャートで「Lovin On Me」が首位獲得…ジャック・ハーロウの施策とその効果を考える

日本時間の昨日発表された12月2日付米ビルボードソングチャートでは、ジャック・ハーロウ「Lovin On Me」が初の首位を獲得しています。

この曲、いわゆる"チラ見せ"公開がヒットにつながっています。

続きを読む

【海外ビルボード】ジャック・ハーロウ「Lovin On Me」が米制覇、クリスマス関連曲が上昇

現地時間の11月27日月曜に発表された、最新12月2日付米ビルボードソングチャート(集計期間11月17~23日)。前週首位のテイラー・スウィフト「Cruel Summer」は2位へ後退、ジャック・ハーロウ「Lovin On Me」が同曲初の首位を獲得しました。

続きを読む

2024年度の集計期間開始日に、ビルボードジャパンへの改善提案をまとめる

ビルボードジャパンは本日が2024年度各種チャートの集計期間初日となります。ビルボードジャパンはポッドキャストにて2023年度年間チャートを12月8日金曜午前4時に発表すると発表しており、そのスケジュールを踏まえれば2023年度は昨日までとなります。

今回は2024年度初回チャートが12月6日水曜に発表されるのを前に、ビルボードジャパンの各種チャートに対する改善提案をまとめます。

 

ビルボードジャパンへの改善要望>

  • (1) ソングチャート 各指標の変更
    • ① フィジカルセールス指標のウエイト減少
    • ② ストリーミング指標のカウント範囲の拡大
    • ③ ラジオ指標のカウント対象範囲拡大
    • ④ 動画再生指標のウエイト上昇
  • (2) アルバムチャートへのストリーミング指標導入
  • (3) グローバル関連チャート発足に伴う、日本のチャート集計方法のグローバル化
    • ①リミックス等の合算や集計期間の統一等、海外に倣ったチャートポリシー変更
    • ② グローバルチャート記事の翻訳公開
  • (4) 発信の重要性、そして表現への責任を自覚すること
    • ① CHART insightおよびチャート更新時間、記事発信時間の定時化
    • ② インタビュー記事やポッドキャストでの表現は適切か、自問自答の意識を持つこと
続きを読む

前週および当週の上位初進出曲におけるCHART insightから、真のヒット曲に成るかを読む (2023年11月22日公開分)

今回のエントリーでは、ビルボードジャパンソングチャートにおいて前週上位に初めて進出した曲の翌週動向、そして最新週における上位初進出曲の状況をチェックし、真の社会的ヒット曲に成るかを読みます。前週のエントリーはこちら。

最新のソングチャートに関する記事は、以下をご参照ください。

続きを読む

ビルボード・ミュージック・アワードにおけるK-POP部門の新設と、その新設への非難に対する私見

今週は米ビルボードによる2023年度年間チャートが発表されました。このブログでは11月22日水曜に米ソングチャートを中心とした米の動向を、23日木曜にはグローバルチャートの動向を、それぞれ紹介しています。

そして、この年間チャートと同一の集計期間を対象とした【2023 ビルボードミュージック・アワード】が、現地時間の11月19日に発表されました。今回はこの賞を基に、感じたことについて記載します。なお同賞については、以下”BBMAs”と記載します。

続きを読む

KAN「愛は勝つ」がソングチャート81位に登場…その原動力、そしてさらに伸びた可能性を考える

11月22日公開分の最新ビルボードジャパンソングチャートでは、KAN「愛は勝つ」が81位に再登場を果たしています。

KAN「愛は勝つ」は元々1990年にリリースされ大ヒット。KANさんは1991年にこの曲で日本レコード大賞(ポップス・ロック部門大賞)を受賞、また『第42回NHK紅白歌合戦』(NHK総合ほか)に出場するなど、KANさんを代表する作品となりました。そのKANさんの訃報が流れたことで、今回この曲がチャートを急上昇した形です。なおビルボードジャパンソングチャートは2008年に開始されています。

 

このブログでは今年亡くなった方の、訃報が流れた直後におけるビルボードジャパンソングチャートの動向を記しているのですが、特にラジオ指標が急増する一方で接触指標群、特にストリーミングにおいて伸びないという共通点を感じています。

その中にあって、KAN「愛は勝つ」のCHART insightからは興味深い動きが見て取れます。

続きを読む