音楽チャート
BTSの新曲「Film out」の勢いが凄まじいのです。 #BTS ◆「Film out」Official MV解禁!https://t.co/aKoyz0nLE7◆新曲「Film out」配信開始!https://t.co/dKbdkoON2K#Filmout — BTS JAPAN OFFICIAL (@BTS_jp_official) 2021年4月1日 各デジタルプラットフォ…
毎週木曜は、前日発表されたビルボードジャパン各種チャートの注目点を紹介します。 3月22~28日を集計期間とする4月5日付ビルボードジャパンソングスチャート(Hot 100)が3月31日に公開。Sexy Zone「LET'S MUSIC」がフィジカルセールス初加算に伴い初登場で…
毎週木曜は、前日発表されたビルボードジャパン各種チャートの注目点を紹介します。 3月15~21日を集計期間とする3月29日付ビルボードジャパンソングスチャート(Hot 100)。前週2位の宇多田ヒカル「One Last Kiss」が首位の座を射止めました。 【ビルボード】…
毎週木曜は、前日発表されたビルボードジャパン各種チャートの注目点を紹介します。 3月8~14日を集計期間とする3月22日付ビルボードジャパンソングスチャート(Hot 100)。KAT-TUN「Roar」が初登場で首位を獲得しました。 【ビルボード】KAT-TUN「Roar」196,3…
ビルボードジャパンおよび米ビルボードチャートの具体的な予想は行っていない自分ですが、ある程度読み取るようにしています。その際参考にしているのが指標の定点観測であり、また普段行われないイベントが開催された後の動向も注視しています。 ビルボード…
ほぼ毎日音楽チャートに関してアウトプットしているのですが、ふと”音楽チャートの基礎を押さえた記事はなかったっけ?”と思ったのです。チャートの基礎が解るとチャートの見え方が俄然楽しくなると考え、基礎的なレクチャーを書いてみようと思います。
オリコンの年間ランキングが本日発表されました。 【オリコン年間ランキング2020】嵐、総合で通算9度目の首位獲得https://t.co/m1osQq1kUF #オリコンランキング #オリコン年間ランキング #嵐 #SixTONES #SnowMan #LiSA #米津玄師 #YOASOBI #ARASHI #ランキン…
Twitterで少なからずリアクションをいただいたこの件について、問い合わせの詳細、そして現段階での状況を掲載します。 今回の #LiSA「#炎」の首位未獲得について、@TBSCDTV へ疑問を呈する声が非常に多いですね。不可解な点は拭うべく、集計方法はどうなっ…
先週金曜に記載したDISH//「猫」に関するエントリーにおいて、そのエントリーでも引用させていただいたあささんと、合算した場合のチャートハックの可能性とその是正方法について、短いながらも有意義なやり取りを行うことができました。下記ツイートからた…
YouTube取扱に関するチャートポリシー変更のタイミングで、ビルボードジャパンのポッドキャスト宛に(”#ビルボードポッドキャスト”と付けて)質問したことについて。もしくは下記エントリーでも疑問を掲載し『文章化してほしい』と記しました。 そして昨日、ビ…
今日の午後には最新2月3日付ビルボードジャパンソングスチャートが公開、SixTONES「Imitation Rain」とSnow Man「D.D.」のどちらが勝つか注目されます。このジャニーズ事務所所属の2組が同時にCDデビューした件については、シングルCDセールスがレコード会社…
(※追記(13:00)引用したツイートがうまく反映されなかったため、一部修正しました。) 1月22日にCDデビューした、ジャニーズ事務所所属のSixTONESおよびSnow Man。レコード会社の異なる2組が、それぞれの会社から別グループのシングルCD表題曲をダブルAサイド…
オリコンの年間ランキングが本日発表されました。 【オリコン年間ランキング 2019】嵐が18年ぶり200億円超えで総合首位、米津玄師、あいみょん、Official髭男dismがデジタルシーンを席巻https://t.co/ZGnBoNsBm4 #嵐 #米津玄師 #Official髭男dism #ARASHI #…
昨日のこのつぶやきが、現段階で6万を超えるインプレッション数を獲得しています。 サブスク解禁しているMISIAさんですが、堂本剛さんとの共演にはいい意味で驚かされます。ただしジャニーズ事務所所属歌手のサブスクリプション解禁は未だ嵐のみ。客演であれ…
音楽チャートをブログで取り上げる者として大事にしているのは、”毎週紹介する”姿勢。流行の音楽の傾向をつかめるのみならず、後にヒットする曲のブレイクや瞬時に旬が過ぎてしまった曲のタイミングを見つけることが出来ます。動向を追いかけるには定点観測…
自分が音楽チャートでビルボードジャパンを支持し(とはいえ違和感や問題等があれば提言する姿勢は忘れず)、紹介する理由。それは、音楽チャートの中で未だに最も認知度が高いであろうオリコンランキングに比べて、社会の流行の鑑になっていると考えるゆえ。…
一昨日のブログエントリーでも紹介した、今週オリコンが発表した”平成セールス”ランキングについて。 特に平成30年シングルランキングについて書くならば、平成30年強の歴史におけるフィジカル(主にCD)の社会への影響度に大きな差がある以上、同列に並べるこ…
一昨日のブログでは、2月11日付ビルボードジャパンソングスチャートにおける"怪"を紹介しました。ダイナソーJr.「Over Your Shoulder」をはじめ複数の楽曲が、ほぼ動画再生指標のポイントだけでチャートに登場したのです。とりわけ「Over Your Shoulder」は…
(※追記(9月27日):”総合で1位になりながらルックアップが首位を取れなかった週における、ルックアップ指標の首位曲”に漏れがあり、追記しました。大変失礼いたしました。) 昨日は、今冬変わるオリコンランキングについて、複合指標化しても"売上ランキング"…
今年のはじめ、オリコンが合算ランキングの開始をアナウンスし、オリコンはもとより音楽業界の変革に注目が集まっていました。そして先月末、開始時期を今冬に延期する形ではありますが、その詳細が発表されました。 今回の合算に新たに加わったストリーミン…