ブログ【イマオト】担当のKeiです。音楽チャートアナライザー、プロポーザー(提案者)として、ビルボードジャパンや米ビルボード等の最新音楽チャートを様々な視点から分析し、記載しています。
昨夏以降再開したこのエントリー、今回からタイトルを一部変更しています。前週の内容はこちら。
5月21日および22日に初めて開催される日本発の国際音楽賞【MUSIC AWARDS JAPAN】について、昨日新たなアナウンスがありました。 『MUSIC AWARDS JAPAN』NHKにて地上波放送、YouTubeにて全世界配信 協賛パートナー&共創カテゴリー詳細もhttps://t.co/Iba5Pbb…
2020年からポッドキャスト【Billboard Top Hits (通称:ポッドチャート)】を毎週公開。Spotify等のほか、YouTubeでも配信しています。ポッドキャストはビルボードジャパンアルバムチャートが木曜公開に変更したことを踏まえ、今年から木曜19時の公開に変更し…
最新1月15日公開分(集計期間:1月6~12日)のビルボードジャパンソングチャートではMrs. GREEN APPLE「ライラック」が2週連続、通算4週目となる首位を獲得しています。当週のソングチャートでは、Mrs. GREEN APPLEの躍進が際立っています。 【ビルボード】Mrs…
米ビルボードは先週、"21世紀チャート"を発表しました。21世紀は日本では2001年からを指しますが、米ビルボードは2000年1月1日付~2024年12月28日付を集計期間に設定し、ソングチャート、アルバムチャートおよびトップアーティストチャートについて算出して…
現地時間の1月13日月曜に発表された、最新1月18日付米ビルボードソングチャート(集計期間:1月3~9日)。前週初の首位を獲得したレディー・ガガ & ブルーノ・マーズ「Die With A Smile」が2連覇を達成しています。 Lady Gaga & Bruno Mars’ ‘Die With a Smil…
(※追記(1月13日18時38分):音楽インフルエンサーのRYOさんによるノミネーションを掲載したリンクを貼付しています。) ここ数年の恒例となっている、日本版グラミー賞を仮定しノミネーションを考える企画。本日は2024年度分のノミネーションを掲載します。202…
2020年1月にスタートした【私的トップ10ソングス+α】企画、今回は2024年12月分です。前の月にリリースされた曲を中心に選出しています。ミュージックビデオ等動画がない曲も含め、エントリーの最後に掲載したSpotifyプレイリストでチェックしてください。 …
ビルボードジャパンは2024年12月最終週より、アルバムチャートにストリーミング指標を導入しています(このチャートポリシー(集計方法)変更により公開日が木曜に移行)。これによりサブスクで聴かれ続けている作品が上位で安定する、『NHK紅白歌合戦』等のイベ…
昨夏以降再開したこのエントリー、今回からタイトルを一部変更しています。前週の内容はこちら。
(※追記(1月10日16時46分):B'zがYouTubeで「ultra soul」および「LOVE PHANTOM」のライブ動画を公開したことについて、追記しています。) このブログで新規エントリー公開を毎日公開し始め、昨年末に丸10年を迎えました。合わせて、2020年からポッドキャスト…
年末年始を集計期間とする2024年1月8日公開分ビルボードジャパンソングチャート(集計期間:2024年12月30日~2025年1月5日)ではMrs. GREEN APPLE「ライラック」が首位返り咲きを果たし、また彼らの作品の大半が上昇しています。特に『第75回NHK紅白歌合戦』(N…
ビルボードジャパンは昨日、1月1日公開分(集計期間:2024年12月23~29日)および1月8日公開分(集計期間:2024年12月30日~2025年1月5日)のソングチャートを発表しました。今回は2週分の動向を紹介します。 <直近2週分のビルボードジャパンソングチャート ト…
ビルボードジャパンは本日、2週分のソングチャートを発表します。2024年12月23日からの1週間を集計期間とする2025年1月1日公開分、および2024年12月30日からが集計期間となる2025年1月8日公開分であり、前者はクリスマス関連曲の勢い、後者は主に『輝く!日…
現地時間の1月6日月曜に発表された、最新1月11日付米ビルボードソングチャート(集計期間:2024年12月27日~2025年1月2日)。前週までチャートを席巻していたクリスマス関連曲が大きく後退し、レディー・ガガ & ブルーノ・マーズ「Die With A Smile」が同曲初…
2025年1月現在における米ビルボードやビルボードジャパンのチャート公開スケジュールを紹介します。また、それらを踏まえたブログやXでの筆者のスケジュールも記載します。 なお掲載内容に変更が生じた際は、このブログエントリーに追記する形で紹介していき…
『第75回NHK紅白歌合戦』(NHK総合ほか 以下"紅白"と表記)の反響はリアルタイム視聴率(の結果)以上だと捉えています。それを踏まえ、先日はこのブログにてSpotifyデイリーチャートの動向を紹介しました。 このエントリーは後に、noteプロデューサー/ブロガー…
米ビルボードソングチャート、10週以上首位を獲得した作品一覧を紹介します。 上記リンク先はブログエントリー執筆段階では米ビルボード有料会員のみに公開されていますが、この記録は新たな達成曲が登場する度に報道されていることから、今回掲載した次第で…
昨年大晦日に放送された『第75回NHK紅白歌合戦』(NHK総合ほか 以下”紅白”と表記)のリアルタイム視聴率が発表されました。 昨年大みそかの「NHK紅白歌合戦」の平均世帯視聴率は、午後9時から11時45分までの第2部が32・7%(関東地区)だった。ビデオリサーチ…
昨年11月以降に地上波で放送されている地上波長時間音楽特番の出演者傾向分析、その最終版を掲載します。 一昨年末、および昨年夏の結果に関しては下記エントリーをご参照ください。 <2024年年末の地上波長時間音楽特番 出演歌手の傾向> 対象番組一覧 出演…
2024年大晦日の『第75回NHK紅白歌合戦』(NHK総合ほか 以下”紅白”と表記)を観て想起した、音楽業界における今年の注目点をまとめます。 <2025年の音楽業界における注目点> ① Mrs. GREEN APPLEのライバルは現れるか ② サブスク解禁は徹底されるか ③ テレビパ…
(※追記(1月3日16時10分):"日本レコード大賞 過去10年における大賞受賞作品 およびビルボードジャパン年間ソングチャート制覇曲"一覧表にて、2021年の受賞作品をDa-iCE「I wonder」と記載していましたが、正しくはDa-iCE「CITRUS」でした。つきましては訂正…
現地時間の12月30日月曜に発表された、最新2025年1月4日付米ビルボードソングチャート(集計期間:12月20~26日)。マライア・キャリー「All I Want For Christmas Is You (邦題:恋人たちのクリスマス)」が4週連続、通算18週目の首位を獲得しています。 1994…
『発表!今年イチバン聴いた歌~年間ミュージックアワード 2024~』(日本テレビ 12月28日放送)は今回が3回目でしたが、以前からの問題点は今回も解決されていません。 <『発表!今年イチバン聴いた歌 年間ミュージックアワード2023』への疑問点> ① ”アワー…
毎年行っている邦楽私的選曲集、その2024年度版です。 【私的トップ10ソングス】および【私的邦楽ベストソングス】は完全な私見に基づく企画です。音楽チャート紹介時、またコラム寄稿の際には作品や歌手の紹介時に個人的な思い入れを乗せないよう、心掛けて…
一昨日付のブログエントリーでは、リニューアル初回となった12月26日公開分ビルボードジャパンアルバムチャートについて紹介しています。 リニューアル後の傾向については次週以降数回分の動きをみる必要はあるものの、ストリーミング指標の反映はアルバムチ…
3月まで記載していたこちらのエントリーを、内容を少しリニューアルした上で夏以降再開しています。先週の内容はこちら。
(※追記(12月26日16時36分):ビルボードジャパンがアルバムチャートのストリーミング指標についてチャートポリシー(集計方法)を掲載しました。その旨を補足しています。) ビルボードジャパンは今週公開分より、アルバムチャートにストリーミング指標を導入す…
最新12月25日公開分(集計期間:12月16~22日)のビルボードジャパンソングチャートでは前週初の首位を獲得した乃木坂46「歩道橋」が49位に後退、ロゼ (ROSÉ) & ブルーノ・マーズ「APT.」が3週ぶり、通算4週目となる首位を獲得しています。