YOASOBIの名が世界に轟き始めています。
Billboard Charts The Global Excl. U.S.(アメリカを除く全世界のグローバルチャート)でYOASOBI「夜に駆ける」が初のTOP10入り🔥
— YOASOBI (@YOASOBI_staff) 2021年1月11日
アジアやヨーロッパ各地からの熱い応援、感想もしっかり届いています!いつもありがとうございます🌙Thanks a lot!! https://t.co/wdOtLAQ0Tp
米ビルボードが昨年9月に新設した、世界中のヒット曲を示すグローバルチャート(その内容については以前まとめています→こちら)。そのトップ10速報は昨日早朝に発表されていますが、YOASOBIサイドは昨日午前8時前に上記アナウンスを行っているのです。YOASOBIスタッフが話題に即時対応していること、そして海外チャートもきちんと把握していることがここからよく解ります。
そのグローバルチャート速報については昨日のブログエントリーで記載しています。
米ビルボードが昨秋新設したグローバルチャート。1月16日付 #Global200 100位以内のJ-Popの動向。
— Kei (@Kei_radio) 2021年1月12日
・73→32位 #YOASOBI「#夜に駆ける」(最高位更新)
・57→49位 #LiSA「#炎」
米ビルボーによるグローバルチャート。1月16日付 #GlobalExclUS 100位以内のJ-Popの動向
— Kei (@Kei_radio) 2021年1月12日
・29→9位 #YOASOBI「#夜に駆ける」(最高位更新)
・17→16位 #LiSA「#炎」
・68→63位 #DISH//「#猫」(最高位更新)
(グローバルチャートではオリジナルバージョンとリミックス等を合算)
(続く)
米ビルボーによるグローバルチャート。1月16日付 #GlobalExclUS 100位以内のJ-Popの動向
— Kei (@Kei_radio) 2021年1月12日
・84→66位 #優里「#ドライフラワー」(最高位更新)
・200位圏外→67位 #YOASOBI「#群青」
・89→71位 #LiSA「#紅蓮華」
・87→74位 #Eve「#廻廻奇譚」(最高位更新)
世界200以上の地域での主要デジタルプラットフォーム(iTunes Store、Spotify等)によるストリーミングとダウンロードで構成されるグローバルチャート、1月1~7日を集計期間とする1月16日付Global Excl. U.S.では100位以内(米ビルボードの無料会員が確認できる範囲)に「群青」も再び送り込んだYOASOBI。アメリカの分を含むGlobal 200では「夜に駆ける」が32位に上昇しています。YOASOBIの上昇理由は『『NHK紅白歌合戦』の影響を反映したこと、集計期間中に同曲を収録したEP『THE BOOK』をリリースしたことによる注目度の上昇』と昨日のブログエントリーで結論付けていますが、この紅白およびEP効果をSpotifyの動向から確認してみましょう。なおこのSpotify定点観測は1月9日付ブログエントリーの続きとなります(→こちら)。
太線はビルボードジャパンソングスチャートにおける集計期間の区切りを示し、1月4~10日分が本日発表される1月18日付チャートのストリーミング指標に反映されます。また先述したグローバルチャートの集計期間をグレーで表示しています。
通常は平日より土曜、土曜より日曜の再生回数が増加するのがSpotifyの(そして他のサブスクサービスでも同様と思しき)特徴ですが、1月10日日曜は三連休の中日ゆえ翌11日(月曜祝日)の動向も合わせて表示。その11日においてはEP『THE BOOK』収録の6曲、および同日リリースの「怪物」がデイリー再生回数で最高を更新しています。「夜に駆ける」は以前30万台を記録しているため上記表やグラフの期間内に最高記録を塗り替えてはいないものの、それでも11日には30万目前まで迫っているのです。これは1月10日日曜にYOASOBIが『笑神様は突然に・・・』(日本テレビ)に出演したこと、同日深夜の『関ジャム 完全燃SHOW』(テレビ朝日)で「群青」が取り上げられたこと、そしてそれらへのYOASOBI側のフォローアップが大きく影響しているものと思われます。
「#笑神様は突然に」ありがとうございました!YOASOBIでした👼
— YOASOBI (@YOASOBI_staff) 2021年1月10日
ボーカルikuraの本当の特技は歌、ということで笑、発売したばかりのEP「THE BOOK」もどうぞよろしくお願いします📕
🎵配信(「夜に駆ける」も収録!)https://t.co/706lQyzslx
💿CD(豪華バインダー仕様!)https://t.co/SOQP7Eigqx pic.twitter.com/eqmKHak5qA
#関ジャム 2020年マイベスト10にて川谷絵音さんの6位に「群青」を選んでいただきました!ありがとうございます!
— YOASOBI (@YOASOBI_staff) 2021年1月10日
MVもちょうど700万回再生!もがき生きる全ての存在へ、YOASOBIならではの応援歌。末永くよろしくお願いします🟦https://t.co/YdxaS1WZEd pic.twitter.com/wmeZ89kL1P
サブスクやYouTubeへの誘導に徹する姿勢、実に見事です。
この動向を踏まえれば、本日発表される1月18日付ビルボードジャパンソングスチャート以上に翌25日付チャートが、そしてグローバルチャートにおいても次週発表される1月23日付チャートが、今から楽しみでなりません。EPリリースによりフィジカル/デジタルをEP単位で購入する方が増え曲単位での勢いが削がれるかと思えばそんなことはなく、さらに今後テレビ歌唱の機会も用意されているわけで、YOASOBIの動向をもう少し長く追いかけなければと強く感じた次第です。