イマオト - 今の音楽を追うブログ -

旧ブログ名:face it。音楽チャートアナライザーとして、ビルボードジャパンや米ビルボードのソングチャートなどを紹介します。

DAMおよびJOYSOUNDの上半期カラオケランキングからみえてくることについて

ビルボードジャパンソングチャートのカラオケ指標にデータを提供するDAMおよびJOYSOUNDは6月24日、それぞれ2025年上半期のカラオケランキングを発表しています。集計期間は共に1月1日~6月14日となります。

 

 

DAMJOYSOUNDの双方にて、総合ランキングでは歌手部門でMrs. GREEN APPLE、楽曲部門ではMrs. GREEN APPLEによる「ライラック」が首位に。総合の楽曲ランキングではMrs. GREEN APPLEの作品が共に6曲ずつ、30位以内に登場しています。

DAMJOYSOUNDの双方では集計期間内にリリースされた曲のランキングも用意され(ランキングは後述)、共にMrs. GREEN APPLE「ダーリン」が首位を獲得。同曲は総合ランキングにも登場しています。一方、双方の2025年発売曲ランキングで2位だったサカナクション「怪獣」は総合ランキング30位以内に登場していません。

ただ、定番曲の多い総合ランキングにあって、今年リリースではないものの昨年9月に発表されたCUTIE STREET「かわいいだけじゃだめですか?」がDAMJOYSOUNDの双方で3位に登場しています。リリースの翌月以降ビルボードジャパンソングチャートで上昇し、2025年度上半期のビルボードジャパンソングチャートで8位に入ったこの曲はカラオケランキングでも存在感を発揮しています。

 

もうひとつ注目したいのが、演歌・歌謡曲部門です。

通信カラオケDAM 2025年上半期カラオケランキング発表 【楽曲別】【歌手別】【上半期発売楽曲】の3ジャンルを Mrs. GREEN APPLEが制覇! | 株式会社第一興商のプレスリリース - PR TIMES(6月24日付)より

JOYSOUNDが2025年カラオケ上半期ランキングを発表!Mrs. GREEN APPLEが四冠の快挙!timelesz、HANAも大躍進! | 株式会社エクシングのプレスリリース - PR TIMES(6月24日付)より

集計期間内にリリースされた曲のランキングにてDAMJOYSOUND共に天童よしみ「昭和ごころ」が演歌・歌謡曲ジャンルのトップとなり、三山ひろし「酒灯り」が続いています。”親しまれる曲が上位進出しやすい”とも形容可能なこのランキングを天童よしみさんが制したのは特筆すべきでしょう。

(なお演歌・歌謡曲ジャンルの総合ランキングはJOYSOUNDにのみ掲載され、長く愛されている曲が強さを発揮していることが解ります。)

天童よしみさんは”昭和シリーズ”といえる前作「昭和かたぎ」で、今年初開催されたMUSIC AWARDS JAPANでの共創カテゴリーである”カラオケ特別賞 カラオケ・オブ・ザ・イヤー: 演歌・歌謡曲 powered by DAM & JOYSOUND”を受賞しています(なおMUSIC AWARDS JAPANの最優秀演歌・歌謡曲楽曲賞は山内惠介「紅の蝶」が受賞)。

DAMJOYSOUNDの双方で今年リリースの「昭和ごころ」が存在感を発揮したこと、そしてMUSIC AWARDS JAPANの共創カテゴリーにて「昭和かたぎ」がカラオケ部門を受賞したことは、天童よしみさんにとって大きかったことが記事から解ります。そしてこの結果は今年の『NHK紅白歌合戦』(NHK総合ほか)での人選にも大きく関わるのではというのが私見。音楽賞を次回もNHKが放送するならば尚の事です。