日本の地上波テレビ局によるゴールデン帯放送の音楽番組が増えながら、ライバル意識の高まりにより互いの質が高まっているかと問われたらどうでしょう。4月29日放送の『CDTVライブ!ライブ!』(TBS)において、その演出が参加された歌手、そして広く音楽ファンにとって悲しいものだと感じ、今回のエントリーをしたためます。
#CDTVライブライブ
— CDTV (@TBSCDTV) 2024年4月29日
今夜6時30分から2時間半生放送⚡️⚡️
※よる7時まで一部地域#CDTVライブライブ のハッシュタグをつけて
みんなで盛り上がろう★ pic.twitter.com/gkmDfgIX5s
『CDTVライブ!ライブ!』4月29日放送回は一部地域のみ18時30分放送開始でしたが、その一部地域でのみ確認できる30分の間に、Ayumu Imazuさんおよびサバシスターがパフォーマンスを披露していました。Ayumu Imazuさんは「Obsessed」をテレビで初めて披露したにもかかわらず、リアルタイムでみられない方が多く存在したのです。
CDTVライブライブありがとうございました!!⭐️ @TBSCDTV
— Ayumu Imazu (@ayumu__imazu) 2024年4月29日
Obsessedテレビ初披露最高でした🫶 pic.twitter.com/bYKrHpqDPH
昨夜サバシスターが初出演した「CDTVライブ!ライブ!」がTverで見逃し配信中👀🔥
— サバシスター (@saba_sister) 2024年4月30日
見逃した方も、もう一度見たい方もGW中何度でもご覧ください‼️ https://t.co/KP8vZ3TNqA@TBSCDTV#CDTVライブライブ#CDTV#TBS#サバシスター pic.twitter.com/Bre0YPciaC
サバシスターのポストにもあるように、TVerの見逃し配信にて2組のパフォーマンスは確認できるのですが、見逃し配信でしかチェックできない状況はどうなのでしょう。またTVerのサムネイルからは2組(のみならず同日出演したimaseさんやMAZZEL等も)が半ば存在しないようにみえてしまいます。
/
— CDTV (@TBSCDTV) 2024年4月29日
本日4/29放送!#CDTVライブライブ
無料配信スタート!!😍
\
見逃した方も、もう一度見たい方も...
配信URLはこちら👇
【Part.1】https://t.co/7iv4cK6VB8
※Part.2以降は準備が整い次第
順次配信いたします
配信は次回の放送前までの期間限定🌟
『CDTVライブ!ライブ!』の対応は、極論と前置きして書くならば"若手の軽視"でしょう。サバシスターは全国放送となった19時台冒頭に参加し、企画VTR中ワイプで登場していたのですが、19時以降のパフォーマンスがない歌手のワイプでの出演に違和感を抱いた視聴者は少なくないはずで、『CDTVライブ!ライブ!』には視聴者への説明等が欠けていたと考えます。この説明不足はラテ欄から見えてくるゆえ、尚の事です。
自分が住む青森県は #CDTVライブライブ が19時からOAされましたが、地方紙のラテ欄はこのようになっています。#AyumuImazu さんと #サバシスター の名前がないということは18時半からのパフォーマンスが決まっていたはずです。@TBSCDTVは見逃し配信を促す前に、前もって伝えられたのではと考えます。 pic.twitter.com/vO3qrxlKTY
— Kei (ブログ【イマオト】/ポッドキャスト/ラジオ経験者) (@Kei_radio) 2024年4月29日
そもそも尺的に、全組のパフォーマンスは19時台以降に組むことができたはずですが、『CDTVライブ!ライブ!』ではその時間を企画枠に充てていました。企画の用意は今の音楽番組全体における傾向ですが、例えば今回の内容は街の声から選出しているものの投票数の多い順とは限らず、最終的に制作側が選曲権を有するという点でも違和感を抱きます。
4月7日付 #イマオト ブログエントリーでは、【テレビの音楽番組"百花繚乱"時代に向けて、改善の願いを記す】という内容を掲載しています。https://t.co/zAUOBryqu1
— Kei (ブログ【イマオト】/ポッドキャスト/ラジオ経験者) (@Kei_radio) 2024年4月29日
今回の #CDTVライブライブ における問題は今後さらに出てくるかもしれず、追記の必要があると考えます。 pic.twitter.com/ScL5gBJw5K
今回の『CDTVライブ!ライブ!』における問題は、先月記載した改善提案(上記ポスト内リンク先参照)をより強く伝える必要があると感じるに十分です。若手を起用したものの不利な時間帯に落とし込んでいいという考え方が念頭にあるならば、出演歌手や歌手のコアファン、そして広く音楽好き(な視聴者)に対し、あまりにも失礼ではないでしょうか。
そしてもうひとつ、『CDTVライブ!ライブ!』からは違和感が生じています。
『CDTVライブ!ライブ』2時間半SP第2弾はSTARTO勢4組(写真 全2枚)https://t.co/ebsMIm47Ld
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) 2024年4月30日
#CDTVライブライブ #KisMyFt2 #キスマイ #KingandPrince #キンプリ #SixTONES #Aぇgroup @TBSCDTV
"第2弾"発表とありますが、実際は4月29日放送回の最後に全組がアナウンスされていました。下記ポスト内動画でも確認できます。
#CDTVライブライブ
— CDTV (@TBSCDTV) 2024年4月29日
今夜も観てくれてありがとう♪
次回放送は
5月6日(月) よる6時30分から
2時間半スペシャル!!
\🥳豪華出演アーティスト発表🎈/ pic.twitter.com/lt79ck2Hx8
(なお、第2弾として発表されたのは旧ジャニーズ事務所(現STARTO ENTERTAINMENT)所属の4組。同事務所所属歌手のみ発表という手段は『ミュージックステーション』(テレビ朝日)の年末特番等でみられますが、旧事務所初代社長による性加害が社会問題化した昨年、『ミュージックステーション』の年末特番ではその手段は採られませんでした(年末の音楽特番から地上波テレビ局の出演傾向を読む (2023年版)(1月4日付)参照)。)
第1弾と第2弾を分けて発表した理由は解りかねます。ともすれば番組側は4月29日放送回のエンディングで第1弾のみを発表するつもりだったかもしれませんが、上記ポストが放送終了直前に行われていた以上、その想像は正しくないでしょう。おそらくはプレスリリースを分けて用意し、その内容をメディアがそのまま用いたのではないかというのが自分なりの結論ですが、ならばメディアの"嗅覚"が気になってしまうのです。
日本のメディア報道、プレスリリース等のいただいた情報の発信にとどまり、自分たちの足で稼ぐことができていないのではということをブログ #イマオト にて以前紹介したのですが、その疑念は深まる一方です。https://t.co/n35LTICsXS
— Kei (ブログ【イマオト】/ポッドキャスト/ラジオ経験者) (@Kei_radio) 2024年4月30日
音楽番組もメディアも、受け取る側の私たち、そして何より参加する歌手がどう思うか、その想像力を持っていただきたいと切に願います。