イマオト - 今の音楽を追うブログ -

旧ブログ名:face it。音楽チャートアナライザーとして、ビルボードジャパンや米ビルボードのソングチャートなどを紹介します。

紅蓮華、猫、夜に駆ける…今注目を集める一発録り企画のYouTubeチャンネル、THE FIRST TAKEが今後さらに飛躍するために望むこと

一昨日、ラジオの放送後記も兼ねて番組で語った内容をまとめた、YOASOBIが人気を獲得した要因を記載しました。その際4項目”プラスα”として、ソニー・ミュージックエンタテインメント(以下ソニー・ミュージック)の戦略の巧さを記載しました。

「夜に駆ける」のTHE HOME TAKEバージョンの映像が12日放送の『ミュージックステーション』のソニー・ミュージックCM枠にて登場したことで、YOASOBIがソニー・ミュージック系列に所属していること、また権利関係を容易にクリア出来る環境を踏まえればTHE HOME TAKEを含む一発録り企画のYouTubeチャンネル、THE FIRST TAKEがソニー・ミュージックが運営である可能性が高いと紹介しました。

 

実際、THE FIRST TAKEとソニー・ミュージックとの関係は名言されておらず、それこそYOASOBIが結成するきっかけとなったmonogatary.comがソニー・ミュージック運営と明記されていることとは対照的です。一方で、このTHE FIRST TAKEシリーズに登場した歌手を調べると、ほぼ全てがソニー・ミュージック系列に所属していることが解ります。

f:id:face_urbansoul:20200617055813j:plain

Sony Music Shopではソニー・ミュージックに所属する作品も取り扱います(CD以外のフィジカルを含む)。解りやすいのは宇多田ヒカルさんの検索結果で、表示されるオリジナルアルバムは『初恋』のみ。エピックレコードジャパンに移籍する前のアルバムは登場しません。ゆえに、ソニー・ミュージック系列の作品のみが販売されている通販サイトでの購入可否を確認すれば、THE FIRST TAKEで曲を披露した歌手(の披露曲)がソニー・ミュージック系列かどうかが解るのです。

結果として、マカロニえんぴつおよびUNIDOTSは検索出来ませんでした。しかしOmoinotakeの最新EP『モラトリアム』(2020)やレーベル未表記の崎山蒼志さんの3曲入りシングルがSony Music Shopで取り扱われており、彼らが現在ソニー・ミュージック系列に所属していると言えるかもしれず、ならばマカロニえんぴつやUNIDOTSも今後そうなる可能性が高いと思われます。YOASOBIについてはフィジカルのリリースがないため取り扱いはありませんが、monogatary.comで開催されたモノコン2019で用意されたソニー・ミュージック賞のために結成されたことは、音楽コンシェルジュのふくりゅうさんによるAyaseさんインタビューや音楽ジャーナリストの柴那典さんのコラムで触れられており、また先述したようにTHE HOME TAKEバージョンの「夜に駆ける」がソニー・ミュージック枠のCMで用いられたことからも、ソニー・ミュージック所属であることは明らかです。

そう考えれば、THE FIRST TAKEシリーズのほぼ全ての作品がソニー・ミュージック所属の歌手で占められており、この独占状況を踏まえればソニー・ミュージック発のコンテンツと言えるでしょう。

 

個人的にはソニー・ミュージックの戦略は巧すぎる!と感じています。舞台裏が見えれば興ざめ、いや反発すらする方もいらっしゃるかもしれませんが、自分はLiSA「紅蓮華」や女王蜂「火炎」等に強く惹き込まれ、歌ヂカラの凄さや、きちんとフルバージョンで披露する意義を提示してくれたこのTHE FIRST TAKE企画は見事だと思っています。この企画に登場した作品に、背景を知らない状態で一度でも感動を覚えたならば、その歌手そして用意された企画に純粋な感謝を贈るのが好いと思うのです。

 

一方で懸念を記載するならば、ソニー・ミュージック所属歌手のほぼ独占状況がここまで続くと、先述した反発等のアレルギー反応を起こす方がいらっしゃるだろうということがひとつ。また最近はギターセッションも行われていますが、仮にひとりでもソニー・ミュージック以外に所属していればこのようなセッションや客演が出来ないという問題が発生します。そして歌ヂカラの凄さやフルバージョンでのパフォーマンスが音楽番組等に好い影響を与える可能性がありながらも、ソニー・ミュージックの専売特許ゆえに他のレコード会社が真似出来ず、ゆえにその影響が限定的になるのではないかということ。DISH//「猫」がTHE FIRST TAKEバージョンリリースに伴い音楽チャートを上昇、『ミュージックステーション』にも出演したことを踏まえれば既にその影響が表れているわけで、ならばさらに拡げる必要があると思うのです。

 

テレビを介して認知度がより高まった今こそ、ソニー・ミュージックはTHE FIRST TAKEを自社枠から少しずつ開放してほしいと願います。アレルギー反応も消え、音楽の素晴らしさがより純粋に広がっていくと思うのです。