毎週木曜は、前日発表されたビルボードジャパン各種チャートの注目点を紹介します。
6月8~14日を集計期間とする6月22日付ビルボードジャパンソングスチャート。YOASOBI「夜に駆ける」の4連覇を阻んだのはKing & Prince「Mazy Night」でした。
【ビルボード】531,162枚を売り上げたKing & Prince「Mazy Night」が総合首位 https://t.co/3PJrdBw8MV pic.twitter.com/Ri3mp46yxe
— Billboard JAPAN (@Billboard_JAPAN) 2020年6月17日
CDセールスはデビュー曲「シンデレラガール」(2018)に次ぐ初週売上を記録し、ルックアップもCDセールス同様に首位。さらにファーストアルバムやこれまでのシングル4作品のルックアップが全て同指標トップ10入りを果たし、レンタルの上昇等で歌手自体に注目が集まっていることが解ります。気掛かりなのは動画再生が96位と高くないこと。公開から時間が経ったこともありますが、コアなファンは同梱の映像盤でチェックし、一方でライト層の大半はチェックしていないのではという疑問が浮かびます。上記動画は長尺ではあれどフルバージョンではないため視聴者が付きにくいとも考えられ、仮にフルバージョンで解禁すれば総合ポイントはさらに伸びたのではないかと思うのです。
今週以降、シングルCDセールスが圧倒的に強い歌手が入れ替わりで首位を獲得することが予想されますが、チャートにおいて重要なのはそのCDセールスに長けた曲の、CDセールス加算2週目のポイント前週比。ジャニーズ事務所所属歌手はポイント前週比10~20%の範囲内であることが多く、次週「Mazy Night」がそれを上回るかが気になります。一方でCDセールスに頼りすぎずロングヒットする曲においても、ポイント前週比をチェックしヒットが続くかを見極める必要があります。2位のYOASOBI「夜に駆ける」は4週目の首位を逃したもののポイント前週比99.8%とほぼ横ばい3位の瑛人「香水」は同115.6%を記録し初の1万ポイント超えを達成。順位は下がっても勢いが衰えていないことが読み取れます。
次週はKinKi Kids「KANZAI BOYA」の首位登場は間違いないでしょう。同時に今週のトップ3の動向もチェックしていきたいと思います。
さて今週は、あいみょん「裸の心」(10位)に注目します。4月クールの連続ドラマ『私の家政夫ナギサさん』(TBS 火曜22時)の主題歌ながら、コロナ禍でドラマの開始日は7月7日に変更。そんな中、「裸の心」は5月1日に先行配信され、昨日にはCDもリリース。同じく昨日はミュージックビデオも公開されました。
解禁後7週連続で20位以内をキープし、そのうち通算2週トップ10入りというのは安定の証拠。先行配信からCDリリース、さらにタイアップ先のドラマ開始までタイムラグがある中でその勢いをキープした理由は何か、上記チャート分析(CHART insight)の動画再生指標(赤の折れ線グラフで表示)から察することができます。
「裸の心」先行配信日に上記ショートムービーが解禁されています。ショートバージョンゆえでしょう、動画再生指標は未だ100位以内には入っていませんが(ただし300位圏内のためポイント加算対象に)、この動画の投稿が曲の熱の持続につながったと捉えています。あいみょんさんはTikTokに、このショートムービーの一部を用いて投稿を行っているのです。
@aimyon_official 歌詞をつけてみました。ぜひ歌ってみてください。##裸の心 ##カラオケ ##あいみょん ##この恋が実りますように
♬ 裸の心 サビ (Karaoke) - あいみょん
先のショートムービーの、生活感が漂うリアルな質感がホームビデオっぽいと感じていたのですが、なるほど動画投稿を促すべくリアルな映像を制作したのかもしれません。そしてあいみょんさんサイドは投稿を促すキャンペーンも開催したのです。
#あいみょん
— unBORDE (@unborde) 2020年5月22日
🎤━━━━━━━━━━
#カラオケあいみょん
動画投稿キャンペーン!
━━━━━━━━━━━🎤
本日配信開始した「裸の心(Karaoke ver.)」の音源を使って、"#歌ってみた 動画"をSNSに投稿!
スタッフが優秀作品を選出、特設サイト内で投票による最終審査を実施します!
↓ pic.twitter.com/mnTveqLi9V
「裸の心」の”歌ってみた”キャンペーンは5月22日から6月21日まで開催。投稿先はTikTok、InstagramおよびTwitterであり、Twitter指標以外はビルボードジャパンソングスチャートに大きな影響を及ぼさないようにみえますが、これまでブログで書いてきたように動画投稿サイトで話題の曲がストリーミング等接触指標群に波及するのが今のヒット曲の傾向。瑛人「香水」やyama「春を告げる」等、TikTokがヒットの発信源になることが増えているのです。
ビルボードジャパンが発表するTikTok週間楽曲ランキングでは5月11~17日週以降3週連続で「裸の心」が20位以内にランクインしていましたが、後半2週がキャンペーンの影響と考えられる一方、前半はあいみょんさん自らがTikTokに動画を投稿したことが契機になったと考えられます(5月11~17日週のビルボードジャパンによる記事はこちら)。動画ではカラオケバージョンが用いられることが多く、実際にカラオケバージョンを配信したことで歌ってみたい欲を高めたことも功を奏したのではないでしょうか。すなわちショートムービーを制作しTikTokに投稿、歌ってみたキャンペーンの開催とカラオケバージョンの配信が「裸の心」の熱を持続させたというのが自分の見方です。その一方で、昨日公開のミュージックビデオはショートムービーと全く別の演出が施されており、この対比も素晴らしいですね。
6月12日放送の『ミュージックステーション』(テレビ朝日 金曜21時)で披露したことでポイント前週比155.9%を記録し総合10位に浮上した「裸の心」。次週はシングルCDセールスが初加算されるためどこまで上昇するか、非常に楽しみです。