レコード会社への提言
(※追記 (2020年2月27日8時5分):昨年12月23日付ビルボードジャパンソングスチャートにおいてラジオエアプレイ指標に誤りがあり、ビルボードジャパンではチャート公表の翌日に同指標順位および総合ポイント(一部総合順位)が訂正されています。ゆえに今回のブ…
先日、J-WAVEチャートで好調だとして紹介したのがケイシー・マスグレイヴス「High Horse」。 『J-WAVE TOKIO HOT 100』(日曜13時)の最新5月27日付チャートでも16位にランクイン。国内盤リリースは7月4日ゆえ、この勢いを維持出来るかどうかにレコード会社の…
デジタルダウンロードがCDセールス指標のみの順位を覆した好例といえます。 【ビルボード】椎名林檎トリビュート『アダムとイヴの林檎』が総合アルバム首位 ももクロ、NCT 127が続く https://t.co/lzy0jhcM0m pic.twitter.com/5QOWvTBro6 — Billboard JAPAN …
デジタルダウンロード未配信に納得していない方は多いのでしょう。ブログエントリーへのアクセス数において、長きに渡り最上位に登場するのが安室奈美恵さんのベストアルバム関連なのです。 出荷ベースではなく実売ベースでダブルミリオンを突破した『Finall…
昨日はこのようなエントリーを掲載したのですが。 書いた後に伺った、地元の新譜CD販売店でみかけたこれらCDも実は”出し直し”であり、AIさんだけではなかったと痛感した次第です。 11月15日発売。一昨年末リリースのベストアルバムに2曲を追加収録(ただし元…
今年の日本レコード大賞、優秀作品賞にカンナ(渡辺直美)さんとの「キラキラ」が選ばれたAIさん。その曲は、オリジナルアルバム『和と洋』リリース後ゆえか配信での発売となっていましたが、先月リリースされたデラックス・エディションとなる『和と洋と。』…
まさに”ステップアップ”。 DAOKOさんが岡村靖幸さんと組み先週リリースした「ステップアップLOVE」は、10月30日付ビルボードジャパンソングスチャートで10位、CDセールスのみを対象とした同日付オリコンシングルランキングでは8位と好調。DAOKOさんにとって…
最初は驚いたのですが、これが今後の日本の音楽業界のスタンダードになるのでは?と本気で思うのです。 おめでとうございます!皆さんのビデオが「ダンシング・ヒーロー」の“公式”ミュージックビデオ扱いとなってチャートのカウント対象になったということで…
一昨日紹介した安全地帯ならびに玉置浩二さんのベストアルバムは2枚組でしたが、2010年代に入ってからは”2枚組以上の” ”オールタイムベストアルバム”が目立っているように思います。たとえば、ビルボードジャパンによる2013年の年間アルバムチャートをみると…