あくまで個人的ながら、毎年上半期と下半期、そして年間を通して邦楽のベストソング集を選出しています(上半期選出分はこちらに)。というわけで、下半期編です。
<2015 下半期 JP Songs Best (2015年12月25日作成)>
◯作成時のルール
・今年下半期に発売されたシングル、アルバムからの先行配信曲で、基本的にミュージックビデオが制作された曲から選出(ただし一部例外有り)。
・1ミュージシャンにつき1曲
・1枚のCD-R(80分弱)に収まるように編集
◯YouTubeにミュージックビデオが掲載されている曲はYouTubeのリンクを、弊ブログで言及している曲にはブログのリンクを掲載
01.Anniversary / 今井美樹 (→YouTube ブログ)
02.ラヴァーマン / ORIGINAL LOVE (→YouTube ブログ)
03.POSITIVE / tofubeats feat. Dream Ami (→YouTube)
04.SING OUT LOUD / 三浦大知 (→YouTube)
05.エビバディ / Da-iCE (→YouTube ブログ)
06.Week End / 星野源 (→YouTube ブログ)
07.君のほんの少しの愛で / sébuhiroko (→YouTube)
08.PLAYBACK / JUJU (→YouTube ブログ)
09.長く短い祭 / 椎名林檎 (→YouTube ブログ)
10.フローライト / 米津玄師 (→YouTube)
11.YMM / Suchmos (→YouTube ブログ)
13.Kiss My Lips / BoA (→YouTube ブログ・ブログ(韓国版))
14.I'm all yours / w-inds. (→YouTube ブログ)
15.DREAMER / Full Of Harmony (→YouTube ブログ)
16.stay / 青山テルマ feat. 清水翔太 (→YouTube)
18.Brand-New Day / KEITA (→YouTube ブログ)
total time:1:19:22
tofubeatsの曲よろしく聴いて”ポジティヴ”になれるような曲が多かった印象です。三浦大知さんの④は、これまでのアルバムの(アルバムプロモート用)先行曲にはないタイプの軽快さに違和感を覚えていたものの、つい最近になってハマった次第…もっと別け隔てなく聴かないといけませんね。
それと、自分の趣味嗜好がR&Bおよびアダルト感強めになっている気もします。それこそタキシード(Tuxedo)などのようにディスコやブギーを踏襲したり、ソウル、ブルースやゴスペルの影響をモロに受けた作品も。とはいえそれらは決して懐古的ではなく、いずれの作品も瑞々しい輝きに溢れているものばかり。そんな中で現行R&Bで流行するアンビエント感を見事に吸収、表現した(青山テルマさんに曲提供ならびに客演した)清水翔太さんのセンスには脱帽ですね。彼名義のシングル曲でこういう冒険が出来たらなあと強く思います。
そんなわけで、このあとは年間ベストを選出、年内に公表します。