(※追記(6月13日19時21分):Spotify "New Music Friday"プレイリストに関する筆者のポストを追加しています。)
本日13時、藤井風さんがニューシングル「Hachikō」をリリースしました。楽曲分析については今後多くの方が行うものと思われますが、音楽チャート分析者としてはリリース曜日そして時刻が気になっています。
Fujii Kaze 3rd Album ‘Prema’
— Fujii Kaze Staff (@fujiikazestaff) 2025年6月13日
Coming on September 5th.https://t.co/nHvkppJ97l
💿https://t.co/pK3D1IBeo7
🎧https://t.co/RNO7GuXMmy pic.twitter.com/MIgiqsPIpw
藤井風「Hachikō」は3枚目のオリジナルアルバム『Prema』(9月5日リリース)からの第一弾シングル。セカンドアルバム『LOVE ALL SERVE ALL』(2022)リリース後に発表したシングルは『Prema』初回限定盤のディスク2(『Pre: Prema』)に収められ、『Prema』自体は英語詞による作品となります。
その『Prema』からの先行シングルがリリースされたのが、日本時間の金曜13時です。
藤井風「Hachikō」、ミュージックビデオが音源と同じく日本時間本日13時に解禁へ。
— Kei (ブログ【イマオト】/ポッドキャスト/ラジオ経験者) (@Kei_radio) 2025年6月12日
米ビルボードによる米やグローバルチャートは、米東部標準時の金曜午前0時(日本時間の金曜13時)がチャートの区切りに。6月13~19日を集計期間とする6月28日付チャートにて、解禁後1週間分がフル加算されます。
米ビルボードによるグローバルチャートについては、ブログ #イマオト で解説しています。https://t.co/WBkj49nD5I
— Kei (ブログ【イマオト】/ポッドキャスト/ラジオ経験者) (@Kei_radio) 2025年6月12日
米ビルボードによる6月28日付グローバルチャート(Global 200、およびGlobal 200から米の分を除くGlobal Excl. U.S.)は日本時間の6月24日火曜早朝にトップ10速報記事が登場し、同日18時以降に200位までが公開される予定です(なおGlobal Excl. U.S.は米ビルボード有料会員のみに200位までを公開)。
藤井風さんは昨夏、米リパブリックレコードと契約を締結。『Prema』のリリーススケジュールは米レコード会社および歌手の基本的なリリーススケジュールを踏襲していると考えられます。加えて、日本時間の今夜はタイにてパフォーマンスを行いますが、このスケジュールはともすれば、東南アジアでの再生数増加につなげ米ビルボードによる6月28日付グローバルチャートでの初登場を強く意識した施策といえるかもしれません。
🥬 กฎระเบียบการเข้าร่วมงาน 🥬
— Universal Music Thailand (@UMusicThai) 2025年6月12日
.
"Fujii Kaze Surprise Appearance "
🗓️ วันที่ 13 มิถุนายน 2568 (ศุกร์)
📌 สถานที่ Parc Paragon, Siam Paragon
⏰ เวลาเริ่มกิจกรรม 19.30 น.
.
ทีมงาน และสถานที่จัดงาน มุ่งมั่นที่จะสร้างประสบการณ์ที่ดีที่สุด และร่วมแบ่งปันช่วงเวลาพิเศษกับแฟน ๆ ทุกท่าน… pic.twitter.com/DgZQIdScCG
"施策"について述べるならば、海外の歌手はチャートでの上位進出に意欲的です。たとえば、ニューアルバム『Man's Best Friend』(8月29日リリース)から先週金曜に「Manchild」をリリースしたサブリナ・カーペンターは、今週に入りiTunes Storeでのダウンロード価格を0.69ドルに引き下げ、ダウンロード指標の増強に努めています。これにより同曲は、米ソングチャートを初登場で制する可能性が高まっています。
Sabrina Carpenter’s “Manchild” has been discounted to $0.69 on digital sales platforms. pic.twitter.com/ljhwd0z1By
— Talk of the Charts (@talkofthecharts) 2025年6月9日
Midweek Billboard Hot 100 Predictions (chart dated June 21st, 2025) pic.twitter.com/eD0tWvhGSL
— Talk of the Charts (@talkofthecharts) 2025年6月12日
藤井風さんにおいては、本日タイで「Hachikō」を披露し、その映像を早い段階で歌手側のYouTubeチャンネルにて公開する可能性も考えられます。歌手側のチャンネルでの公開は米ビルボードによる米やグローバルソングチャートのストリーミング指標(ビルボードジャパンソングチャートでは動画再生指標)に加算されることから、この動きが登場するかを注目しています。
なお、藤井風さんによるニューアルバム『Prema』は9月5日金曜のリリースであり、9月20日付米ビルボードアルバムチャートでは初週1週間分がフル加算されます。米では歌手側の公式ショップでの販売分もカウント対象となることから、サイン入りCDが人気となればフィジカルセールスの高さに伴い200位以内初登場もあり得るかもしれません。
(上記はFujii Kaze Official Store - Fujii Kaze Store: Shop Official Merchandiseより。なおこちらは米の公式ショップとなります。)
惜しむらくは、「Hachikō」はたとえばSpotifyにおいて本日更新された"New Music Friday Japan"プレイリスト(日本のSpotifyによる最新曲リスト)では巻頭を飾ったのみならずカバーにも選ばれた一方、世界の最新曲を網羅する"New Music Friday"プレイリストには登場していません。
世界中の最新曲を網羅するSpotifyのプレイリスト【#NewMusicFriday】が日本時間の本日13時過ぎに更新されています。一方で、日本の楽曲はリストインしていません。
— Kei (ブログ【イマオト】/ポッドキャスト/ラジオ経験者) (@Kei_radio) 2025年6月13日
世界中の最新曲を網羅するこのプレイリストは、現時点で438万以上のユーザーが保存しています。https://t.co/BeuCAr6dw9
プレイリストへのリストインはレコード会社からのアプローチも重要と考えますが、藤井風さんは前作『LOVE ALL SERVE ALL』が先月初開催されたMUSIC AWARDS JAPANで最優秀アルバム賞を獲得し、またこの授賞式で披露された「満ちてゆく」が授賞式関連動画の中で最多再生回数を記録しています。
一方で、上記動画はMUSIC AWARDS JAPANの公式YouTubeチャンネルにて公開されるも、藤井風さん側のチャンネルからは登場していません。MUSIC AWARDS JAPAN(および日本のテレビ局)における動画取扱の柔軟性に関してはMUSIC AWARDS JAPAN後の海外における日本の楽曲動向、そしてみえてきた問題について(6月9日付)で疑問視していますが、仮に上記動画が歌手側のチャンネルでも公開されれば世界からの注目度が高まり、新曲がNew Music Fridayプレイリストに登場したかもしれないと捉えています。
「Hachikō」の未リストインは残念ですが、しかしこの曲がヒットすれば『Prema』収録曲が今後リストインする可能性は出てくるでしょう。「Hachikō」の動向に注目です。