現地時間の12月30日月曜に発表された、最新2025年1月4日付米ビルボードソングチャート(集計期間:12月20~26日)。マライア・キャリー「All I Want For Christmas Is You (邦題:恋人たちのクリスマス)」が4週連続、通算18週目の首位を獲得しています。
1994年のアルバム『Merry Christmas』に収録されたマライア・キャリー「All I Want For Christmas Is You」は、ストリーミングの興隆に合わせ、またサブスクサービスのプレイリストにてクリスマス関連曲が大きく採り上げられていくことに伴い、2017年のクリスマスシーズンに初めてトップ10入り、翌年初のトップ5入りを果たし、2019年のシーズンに初めて首位を獲得。同年3週、2020年に2週、2021年に3週、2022年に4週および2023年に2週首位を獲得しています。
(※記事とは異なりますが、マライア・キャリー「All I Want For Christmas Is You」のヒットの変遷については【ビルボードコラム】チャートの変革が社会的ヒットを可視化…マライア・キャリー「All I Want For Christmas Is You」(2021年11月22日付)にて紹介しています。)
Mariah Carey’s ‘All I Want for Christmas Is You’ Adds 18th Week at No. 1 on Billboard Hot 100https://t.co/rKVDTWUVGV
— billboard (@billboard) 2024年12月30日
マライア・キャリー「All I Want For Christmas Is You」はストリーミングが前週比50%アップの7190万(同指標通算22週目の首位)、ダウンロードが同23%ダウンの8,000(同指標通算6週目の首位)およびラジオが同23%アップの3540万(同指標7位)を記録しています。
ダウンロードの伸長は、12月6日にリリース30周年を記念した7インチおよび12インチのレコード、カセットテープおよびCDといったフィジカルシングルがリリースされたことに伴います。
ストリーミングは、この指標が2013年にスタートして以降最長となる通算22週目の首位となったのみならず、クリスマス関連曲で最多となる7190万を記録。後者においてはブレンダ・リー「Rockin' Around The Christmas Tree」が2023年のクリスマスシーズン最終週に記録した5730万が過去最高となっていました。クリスマス関連曲におけるストリーミング記録は「All I Want For Christmas Is You」に続いて当週の「Rockin' Around The Christmas Tree」(前週比48%アップの7130万)、ワム!「Last Christmas」(同51%アップの6960万)、ボビー・ヘルムズ「Jingle Bell Rock」(同46%アップの6480万)が続きます。
マライア・キャリー「All I Want For Christmas Is You」はリリースから30年を経てラジオ指標で初のトップ10入り。これまでの最高は11位であり、リリースした1994年には12位を記録していました。マライアにおけるラジオ指標トップ10入りは「Obsessed」(2009 6位)以来となり、今回が24曲目に。ラジオ指標の基となるRadio Songsチャートは1990年12月に開始していますが、マライアはこの指標において「Love Takes Time」(1990年12月 1位)が初のトップ10入りとなり(なおこのチャート開始前にはデビューシングル「Vision Of Love」がリリース)、また「Love Takes Time」以降11曲を首位に送り込んでいます。なおラジオ指標のトップ10ヒットはマライアとドレイクが2位タイとなり、リアーナの30曲が最多となります。また首位獲得曲においてもリアーナが最多となる13曲を保有しています(マライアは2位)。
1958年8月4日付でスタートした米ビルボードソングチャートではこれまで1,176曲の首位曲が誕生していますが、マライア・キャリー「All I Want For Christmas Is You」は歴代単独3位となる18週目の首位に。上位7曲はいずれも米ビルボードが電子モニターによるルミネイト社のデータを採用した1991年11月以降に達成しており、この採用に伴い以前よりも長く首位を獲得することが一般的となっています。
<米ビルボードソングスチャート 週間首位獲得週数上位曲>
・19週 シャブージー「A Bar Song (Tipsy)」(2024)
・19週 リル・ナズ・X feat. ビリー・レイ・サイラス「Old Town Road」(2019)
・17週 マライア・キャリー「All I Want For Christmas Is You」(2019-2025)
・16週 モーガン・ウォレン「Last Night」(2023)
・16週 ルイス・フォンシ & ダディー・ヤンキー feat. ジャスティン・ビーバー「Despacito」(2017)
・16週 マライア・キャリー & ボーイズIIメン「One Sweet Day」(1995-1996)
・15週 ハリー・スタイルズ「As It Was」(2022)
マライア・キャリー「All I Want For Christmas Is You」は米ビルボードソングチャートにおいて首位を獲得したクリスマス関連曲では最長となる18週目の首位に。デヴィッド・セヴィル & ザ・チップマンクス「The Chipmunk Song」(1958年12月以降4週首位)、ブレンダ・リー「Rockin' Around The Christmas Tree」(2023年12月以降 3週首位)が続いています。なお「Rockin' Around The Christmas Tree」も「The Chipmunk Song」同様、1958年にリリースされています。
マライア・キャリー「All I Want For Christmas Is You」は最初の首位獲得から今回に至るまでの期間が5年と2週に(2019年12月21日付-2025年1月4日付)。楽曲単位での最長期間を更新しています。
また歌手として、マライア・キャリーは1990年8月4日付にて「Vision Of Love」がキャリア初となる首位を獲得してから今回に至るまでの期間が34年と5ヶ月に。これはブレンダ・リーに次ぐ記録となります(「I'm Sorry」(1960年7月18日付)から「Rockin' Around The Christmas Tree」(2024年1月6日付)までの63年5ヶ月と3週)。
マライア・キャリーは今回の首位獲得により、首位在籍記録が通算97週に。自身の持つ最長首位獲得週数記録を更新しています。
<米ビルボードソングチャート 歴代首位獲得週数記録>
97週 マライア・キャリー
60週 リアーナ
59週 ザ・ビートルズ
56週 ドレイク
50週 ボーイズIIメン
「All I Want For Christmas Is You」はマライア・キャリーにとって19曲目となる首位獲得作品であり、ソロでは最多に。歴代最高はザ・ビートルズの20曲となります。また4つのディケイドで首位を獲得した最初の歌手となります(1990-2020年代)。
マライア・キャリーは今回の首位獲得により、首位獲得期間が歴代最長となる21年に(1990-2000、2005-2006、2008、2019-2025)。この記録に次ぐのがポール・マッカートニー/ウイングス(1971、1973-1976、1978、1980、1982-1984。なおポールが所属するザ・ビートルズにおいては1964-1970に首位を獲得)、ビヨンセ(2003、2006-2009、2017-2018、2020、2022、2024。なおビヨンセが所属するデスティニーズ・チャイルドでは1999-2001に首位を獲得)、マイケル・ジャクソン(1972、1979-1980、1983-1984、1987-1988、1991-1992、1995。なおマイケルが所属するジャクソン5においては1970年に首位を獲得)、そしてマドンナ(1984-1987、1989-1992、1995、2000)となります。
マライア・キャリー「All I Want For Christmas Is You」は、2011年に開始したクリスマス関連曲チャートであるHoliday 100でも首位に立ち、同チャート73週のうち65週において首位に。また「All I Want For Christmas Is You」はHoliday 100のランクイン曲のみで構成されるGreatest Of All Time Holiday 100 Songsでも首位を記録しています。
当週はクリスマス関連曲がトップ10を占めたのみならず、16位までを独占。これは史上初であり、クリスマス当日までの6日間が集計期間に含まれているゆえと考えられます。なお次週、2025年1月11日付における集計期間は2024年12月27日~2025年1月2日であり、クリスマス関連曲以外が復活するものとみられます。
2位以下をみると、アリアナ・グランデ「Santa Tell Me」(2014年リリース)が9→5位に。ストリーミングは前週比52%アップの4200万、ダウンロードは同758%アップの9,000およびラジオは同27%アップの1140万を記録しています。ダウンロード指標の伸長は、同曲の10周年記念盤としてCD、7インチレコードおよびカセットテープが12月20日にリリースされたことに因るものです。これにより、アリアナはトップ5ヒットが16曲に(トップ10入りは23曲)。加えて、クリスマス関連曲で16曲がトップ10入りした中、「Santa Tell Me」は同カテゴリーで8曲目のトップ5ヒットに。なお米ビルボードでは、クリスマス関連曲のトップ10ヒットを別途記事にて一覧化しています。
最新のトップ10はこちら。
This week's top 10 on the #Hot100 (chart dated Jan. 4, 2025).
— billboard charts (@billboardcharts) 2024年12月30日
Details: https://t.co/0L65XIVWR0 pic.twitter.com/M9wnmXX9hf
1位 (1位) マライア・キャリー「All I Want For Christmas Is You」
2位 (2位) ブレンダ・リー「Rockin' Around The Christmas Tree」
3位 (3位) ワム!「Last Christmas」
4位 (4位) ボビー・ヘルムズ「Jingle Bell Rock」
5位 (9位) アリアナ・グランデ「Santa Tell Me」
6位 (5位) バール・アイヴス「A Holly Jolly Christmas」
7位 (7位) アンディ・ウィリアムス「It's The Most Wonderful Time Of The Year」
8位 (8位) ディーン・マーティン「Let It Snow! Let It Snow! Let It Snow!」
9位 (10位) ケリー・クラークソン「Underneath The Tree」
10位 (14位) ナット・キング・コール「The Christmas Song (Merry Christmas To You)」
なお11位以下はホセ・フェリシアーノ「Feliz Navidad」(16→11位)、マイケル・ブーブレ「It's Beginning To Look A Lot Like Christmas」(15→12位)、ザ・ロネッツ「Sleigh Ride」(17→13位)、チャック・ベリー「Run Rudolph Run」(21→14位)、ダーレン・ラヴ「Christmas (Baby Please Come Home)」(23→15位)、ペリー・コモ & ザ・フォンテーン・シスターズ with ミッチェル・アイレス管弦楽団(ミッチェル・エアーズと表記するところもあり)「It's Beginning To Look A Lot Like Christmas」(24→16位)と続きます。また25位までのうちクリスマス関連曲が23曲を占めています。
クリスマス関連曲以外で25位までにランクインしたのは、レディー・ガガ & ブルーノ・マーズ「Die With A Smile」(17位)およびシャブージー「A Bar Song (Tipsy)」(24位)となります。
続いてグローバルチャートを紹介。200を超える地域の主要デジタルプラットフォームによるストリーミングとデジタルダウンロードで構成され、歌手のホームページでの販売分を含まないグローバルチャート。2025年1月4日付ではGlobal 200、およびGlobal 200から米の分を除くGlobal Excl. U.S.の双方にて、マライア・キャリー「All I Want For Christmas Is You」が首位に。2024年のクリスマスシーズンでは初の首位獲得となります。
Mariah Carey’s ‘All I Want for Christmas Is You’ Jingles Back to No. 1 on Billboard Global Chartshttps://t.co/twpiq1mF9b
— billboard (@billboard) 2024年12月30日
This week's top 10 on the #Global200 (chart dated Jan. 4, 2025).
— billboard charts (@billboardcharts) 2024年12月30日
Details: https://t.co/q2lSmC1XxF pic.twitter.com/k6vptCG3A7
This week's top 10 on the Global Excl. U.S. chart (dated Jan. 4, 2025).
— billboard charts (@billboardcharts) 2024年12月30日
Details: https://t.co/q2lSmC1XxF pic.twitter.com/XeghbQNces
マライア・キャリー「All I Want For Christmas Is You」はGlobal 200においてストリーミングが前週比176%アップの1億9790万およびダウンロードが同5%アップの13,000を、Global Excl. U.S.ではストリーミングが前週比90%アップの1億3260万およびダウンロードが同27%アップの5,000を、それぞれ記録しています。
「All I Want For Christmas Is You」はGlobal 200において、自身の持つ歴代最長首位記録を19週に伸ばし(2020年および2021年のクリスマスシーズンに各4週、2022年および2023年は各5週首位を獲得)、ハリー・スタイルズ「As It Was」(2022 15週)を引き離しています。またGlobal Excl. U.S.において、「As It Was」(2022)およびマイリー・サイラス「Flowers」(2023)の13週を上回り、歴代で単独最長となる通算14週目の首位を獲得しています(2020年のクリスマスシーズンに1週、2021年に3週、2022年に4週および2023年に5週首位を獲得)。
Global 200ではワム!「Last Christmas」が4→2位に。ストリーミングは前週比78%アップの1億9250万、ダウンロードは同12%アップの13,000を記録しています。当週における「Last Christmas」、そして「All I Want For Christmas Is You」はGlobal 200の週間ストリーミング再生回数で歴代十傑にランクインしています。
<Global 200 週間ストリーミング再生回数上位曲>
・2億8920万 BTS「Butter」(2021年6月5日付)
・2億2450万 ROSÉ & ブルーノ・マーズ「APT.」(2024年11月2日付)
・2億1710万 ジョングク feat. ラトー「Seven」(2023年7月29日付)
・2億1710万 マイリー・サイラス「Flowers」(2023年2月4日付)
・2億1210万 BLACKPINK「Pink Venom」(2022年9月3日付)
・2億750万 ROSÉ & ブルーノ・マーズ「APT.」(2024年11月9日付)
・1億9790万 マライア・キャリー「All I Want For Christmas Is You」(2025年1月4日付)
・1億9250万 ワム!「Last Christmas」(2025年1月4日付)
・1億8560万 マイリー・サイラス「Flowers」(2023年2月11日付)
・1億7910万 マイリー・サイラス「Flowers」(2023年1月28日付)
マライア・キャリー「All I Want For Christmas Is You」は2023年のクリスマスシーズン最終週にGlobal 200でストリーミング1億5910万を、その前年には1億2490万を記録。またワム!「Last Christmas」は2023年のクリスマスシーズン最終週に1億4260万を記録しています。なおワム!「Last Christmas」はGlobal Excl. U.S.において4→2位に上昇、また当週は双方のチャートにおいてクリスマス関連作品が2曲ずつ、トップ10内に返り咲いています。
前週まで双方のチャートで9連覇を達成していたロゼ (ROSÉ) & ブルーノ・マーズ「APT.」はGlobal 200で5位、Global Excl. U.S.では3位に後退。そのブルーノがレディー・ガガと共演した「Die With A Smile」はGlobal 200において4→10位にダウンしていますが、ストリーミングは1億2640万を記録。17週連続で1億回超えを達成し、同チャートにおける最長記録を自ら更新しています。