はじめての"ヒトカラ"を体験してきました。以前からやってみたいと思いつつ勇気が持てなかったんですが、モヤモヤを払拭すべくやろう!と決断し3時間みっちり歌って来ました。いつも行く友達とは決して歌わない曲や、試したいけどできずじまいだった曲など片っ端から。"ヒトカラ"は勇気が要る行為と思いつつ、【曲を途切れさせずに予約する】のが恥ずかしさを忘れられるコツだと分かると、なんだか楽しくなったり。
でも、だからといってなんでも歌っていいわけじゃない…と振り返って痛感したのが、勢いでやってしまったのがこの曲。
・杉本彩「ゴージャス」(1990)
とてつもない衣装に驚き、癖のある声に巧いか否か不詳な点もあるものの、曲そのものは純粋にいいんですよね。薄くではあれど、シンセの感じなどがリリース前後に流行っていたPWLっぽいのがまた好いんですよね。ちなみにPWLについては【POP MUSIC LOVER - PWL】にて様々な楽曲が掲載されてます。
…てか、何気にこの曲歌いやすくて気持ちよかったんですけれども。男ひとりで歌うのはどうかと思いつつ、『夜も一生けんめい。』や『スーパーJOCKEY』(での井手らっきょさん乱入事件(?))が強烈に印象に残ってるので、あくまで勢いでやっちまった次第です。